くんくん♪の田舎くらし。 › ディズニー、TDR
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2015年08月15日
2015年01月05日
ディズニーランド2015冬休み
長休み恒例のディズニーへ♡
今回は4日にランドへ~
リニューアルオープンして初めての
ジャングルクルーズ。
昼間と夜間では雰囲気が違うということで
それぞれ 一回ずつ乗ってきましたぁ♪


なんと偶然にも昼も夜も同じ船で
同じガイドの田中さんという男性でした(笑)
これから ジャングルクルーズに
乗る方もいると思うので
このブログでは
何が大きくリニューアルしたのかは
明かしませんが…、
最初のガイドさんの
鳴き声練習に秘密がある。
と言うことと
その鳴き声は何種類かある…
うちらは最初が『虎』で
夜は『猿』を練習しましたよ(*^o^*)
座席は進行方向に向かって右側前方が
オススメ~
↑あくまでも くんくん♪の意見。。
んでんで 夜のメインイベント
ワンスアポンアタイム☆
中央鑑賞席の抽選にハズレたので
後方からの立ち見で
シンデレラ城の下の方は見えなかったけど
十分きれいで楽しめましたよ~♡


昨夜は風もなく 防寒もしっかりしたので
さほど寒くなかったです♪
さいたまの親戚宅へ泊まりだったので
ほんの40分くらいで親戚の家に帰宅。
夏休みにシーでゲットした ジェラトーニ
の下から見える ドナルドダックの
ポップコーンバスケット

ワールドバサールをくぐり抜けて
シンデレラ城を向かって左側すぐ
でチョコレート味のポップコーンの
ワゴンで購入出来ます。
うちの子は チョコレート味の
ポップコーンではなくキャラメル味に
変更してました。
(別の味のポップコーンを欲しいときは
その旨を伝えると
チケットを渡してくれるので
それを持って希望の味のワゴンに
行きます。)
今回は4日にランドへ~
リニューアルオープンして初めての
ジャングルクルーズ。
昼間と夜間では雰囲気が違うということで
それぞれ 一回ずつ乗ってきましたぁ♪


なんと偶然にも昼も夜も同じ船で
同じガイドの田中さんという男性でした(笑)
これから ジャングルクルーズに
乗る方もいると思うので
このブログでは
何が大きくリニューアルしたのかは
明かしませんが…、
最初のガイドさんの
鳴き声練習に秘密がある。
と言うことと
その鳴き声は何種類かある…
うちらは最初が『虎』で
夜は『猿』を練習しましたよ(*^o^*)
座席は進行方向に向かって右側前方が
オススメ~
↑あくまでも くんくん♪の意見。。
んでんで 夜のメインイベント
ワンスアポンアタイム☆
中央鑑賞席の抽選にハズレたので
後方からの立ち見で
シンデレラ城の下の方は見えなかったけど
十分きれいで楽しめましたよ~♡


昨夜は風もなく 防寒もしっかりしたので
さほど寒くなかったです♪
さいたまの親戚宅へ泊まりだったので
ほんの40分くらいで親戚の家に帰宅。
夏休みにシーでゲットした ジェラトーニ
の下から見える ドナルドダックの
ポップコーンバスケット

ワールドバサールをくぐり抜けて
シンデレラ城を向かって左側すぐ
でチョコレート味のポップコーンの
ワゴンで購入出来ます。
うちの子は チョコレート味の
ポップコーンではなくキャラメル味に
変更してました。
(別の味のポップコーンを欲しいときは
その旨を伝えると
チケットを渡してくれるので
それを持って希望の味のワゴンに
行きます。)
2014年08月16日
友達の友達
14日に ディズニーシーに行ってきました(´▽`)ノ
6時前に到着して朝からトランプして
時間をつぶすこと2時間…←前回の記事参照。
くんくん♪の手持ちのカードを見ると分かるけど
めちゃくちゃ弱い…^^;
今回の目的は シー限定のジェラトーニを
ゲットすること!!

このジェラトーニはミニーちゃんが
ミッキーマウスの為に作った
熊のぬいぐるみのダッフィーの
お友達の猫のぬいぐるみ という、
簡単に言うと
彼女のお手製の熊のぬいぐるみの
友達の猫のぬいぐるみ…(;・д・)

どうやら絵描きさんのようです。
ミッキーはたしかネズミ…(;゚д゚)
6時前に到着して朝からトランプして
時間をつぶすこと2時間…←前回の記事参照。
くんくん♪の手持ちのカードを見ると分かるけど
めちゃくちゃ弱い…^^;
今回の目的は シー限定のジェラトーニを
ゲットすること!!

このジェラトーニはミニーちゃんが
ミッキーマウスの為に作った
熊のぬいぐるみのダッフィーの
お友達の猫のぬいぐるみ という、
簡単に言うと
彼女のお手製の熊のぬいぐるみの
友達の猫のぬいぐるみ…(;・д・)

どうやら絵描きさんのようです。
ミッキーはたしかネズミ…(;゚д゚)
2014年08月14日
2014年01月04日
2013年04月05日
2013年01月05日
2012年08月15日
シェリーメイさんに着せる手作りおドレス
さいたまに住む親戚は洋裁師をやっていて
芸能人の服とかも縫っています。
ディズニーに行くときに 必ず持っていくらしい(双子談)
ダッフィーやシェリーメイ のぬいぐるみ。
シェリーメイの洋服を縫ってもらいました。

デザインはこの方々。。。

真夏のあっついさなか 小脇に抱えてランドを満喫。
イッツアスモールワールドのからくり時計を撮影中。
このドレスは完全オリジナルなので シェリーメイマニアらしき方々が
ジーっと見る姿が何回かありました。
こんな細かい服は通常の仕事では 滅多に作らないだろうし
手間を掛けて作ってくれた親戚にほんと感謝です♪
そして キャラクターを見つけてはサインを求める。
グーフィー

これは 前回の時のデールいや鼻が茶色いからチップか?

デールのサインだ!eが逆でかわいいっ♪

ミニーちゃんの留守宅に勝手に入って
勝手に冷蔵庫チェックしました。

冷えてる感は なかったのでチーズ類 全滅かも・・・。
おまけぇ☆
帰りの駐車場に向かう途中の柵の反射テープに
隠れミッキー 発見です!!

芸能人の服とかも縫っています。
ディズニーに行くときに 必ず持っていくらしい(双子談)
ダッフィーやシェリーメイ のぬいぐるみ。
シェリーメイの洋服を縫ってもらいました。
デザインはこの方々。。。
真夏のあっついさなか 小脇に抱えてランドを満喫。
イッツアスモールワールドのからくり時計を撮影中。
このドレスは完全オリジナルなので シェリーメイマニアらしき方々が
ジーっと見る姿が何回かありました。
こんな細かい服は通常の仕事では 滅多に作らないだろうし
手間を掛けて作ってくれた親戚にほんと感謝です♪
そして キャラクターを見つけてはサインを求める。
グーフィー
これは 前回の時のデールいや鼻が茶色いからチップか?
デールのサインだ!eが逆でかわいいっ♪
ミニーちゃんの留守宅に勝手に入って
勝手に冷蔵庫チェックしました。
冷えてる感は なかったのでチーズ類 全滅かも・・・。
おまけぇ☆
帰りの駐車場に向かう途中の柵の反射テープに
隠れミッキー 発見です!!
2012年08月10日
2012年08月10日
2012年08月10日
2012年07月12日
お土産の袋にも隠れミッキー♪
もうちょい ディズニーリゾートの話。。。
お土産を買うと もらえる 小分け用の袋。。。
じつは あれにも隠れミッキーがいるのって知ってました?
いままで 気にして探したことがなかったので気が付かなかった
のですが これまでの袋にも 隠れていたみたいですよ!!
んで 今回のトイストーリーマニアの袋にも 隠れてるというのを
聞いたので 双子に探してもらいました・・・
これ 頭の固い 大人にはけっこう難しいです!!
ここからは 答えになってしまうので 見たくない、
自分で探したい、と言う方は見ないでちょ☆

これ 大きい袋。
この大きい袋のミッキーはこちら。

ジェシー(?だっけか)の袖の模様になってます。
その一回り小さい袋

これは ウッディ(だっけか?)のベストの模様

このほかにもう一回り小さい袋とさらに小さい袋がありますが
やっぱり 違うところに隠れてます!
もし お土産で頂いたら 探してみるのはいかがでしょうか~\(^o^)/
お土産を買うと もらえる 小分け用の袋。。。
じつは あれにも隠れミッキーがいるのって知ってました?
いままで 気にして探したことがなかったので気が付かなかった
のですが これまでの袋にも 隠れていたみたいですよ!!
んで 今回のトイストーリーマニアの袋にも 隠れてるというのを
聞いたので 双子に探してもらいました・・・
これ 頭の固い 大人にはけっこう難しいです!!
ここからは 答えになってしまうので 見たくない、
自分で探したい、と言う方は見ないでちょ☆
これ 大きい袋。
この大きい袋のミッキーはこちら。
ジェシー(?だっけか)の袖の模様になってます。
その一回り小さい袋
これは ウッディ(だっけか?)のベストの模様
このほかにもう一回り小さい袋とさらに小さい袋がありますが
やっぱり 違うところに隠れてます!
もし お土産で頂いたら 探してみるのはいかがでしょうか~\(^o^)/
2012年07月11日
びっしょり☆
8日のシー 午前中は小雨交じりだったけど
お昼前位から 晴れてきて とっても暑くなりました。
15分待ちだった 双子のお気に入りのアクアトピアに
乗ることに。。。
山側と海側の好きな方に分かれますが 我が家はいつも海側♪

びしょ濡れバージョンです!頭から靴までびしょ濡れになります!
とアナウンスが。。。
乗っている人達を見ると 合羽を着たり 髪の毛びしょ濡れで
みんなキャーキャー騒いでいるではありませんか・・・!!
双子は いいね~いいね~ 楽しそう!とめっちゃ喜んじゃって
テンションあがりまくり↑↑
それとは真逆に 濡れるのが嫌なくんくん♪は やめようよ~と
絶叫マシンに乗るのを怖がる人のような態度。
くんくん♪は しょうがないのでバッグに入っていたレジ袋を
バッグに被せ 薄いシャツを前後を逆に着て 番を待ちました。
いよいよ乗りこむときに 座席を見たら びっしょびしょ・・・
軽くタオルで 自分が座るとこだけ拭いて乗りましたよ(笑)
双子は先に乗って 次のに おとうちゃんとくんくん♪が乗りました。
水が岩の間からビュービューと噴き出てその前で乗りものがしばらく
止まって 水掛かりまくり。。。
分かりにくいけど おとうちゃんのズボンの色が変わって
おもらし状態(笑)

濡れた所をしぼったら ポタポタと絞れました。
双子もバッグが濡れるのが心配だというので(服の心配じゃなく)
タオルを バッグに被せていたんだけど それも びっしょびしょ。
もちろん服もびっしょびしょ。
くんくん♪も 結構びっしょびしょ。
しばらく 海風にあたりながら 自然乾燥タイムとあいなりました(笑)

お昼前位から 晴れてきて とっても暑くなりました。
15分待ちだった 双子のお気に入りのアクアトピアに
乗ることに。。。
山側と海側の好きな方に分かれますが 我が家はいつも海側♪
びしょ濡れバージョンです!頭から靴までびしょ濡れになります!
とアナウンスが。。。
乗っている人達を見ると 合羽を着たり 髪の毛びしょ濡れで
みんなキャーキャー騒いでいるではありませんか・・・!!
双子は いいね~いいね~ 楽しそう!とめっちゃ喜んじゃって
テンションあがりまくり↑↑
それとは真逆に 濡れるのが嫌なくんくん♪は やめようよ~と
絶叫マシンに乗るのを怖がる人のような態度。
くんくん♪は しょうがないのでバッグに入っていたレジ袋を
バッグに被せ 薄いシャツを前後を逆に着て 番を待ちました。
いよいよ乗りこむときに 座席を見たら びっしょびしょ・・・
軽くタオルで 自分が座るとこだけ拭いて乗りましたよ(笑)
双子は先に乗って 次のに おとうちゃんとくんくん♪が乗りました。
水が岩の間からビュービューと噴き出てその前で乗りものがしばらく
止まって 水掛かりまくり。。。
分かりにくいけど おとうちゃんのズボンの色が変わって
おもらし状態(笑)
濡れた所をしぼったら ポタポタと絞れました。
双子もバッグが濡れるのが心配だというので(服の心配じゃなく)
タオルを バッグに被せていたんだけど それも びっしょびしょ。
もちろん服もびっしょびしょ。
くんくん♪も 結構びっしょびしょ。
しばらく 海風にあたりながら 自然乾燥タイムとあいなりました(笑)
2012年07月10日
トイストーリーマニア♪
5月の下旬に届いた トイストーリーマニアプレビューチケット付きパスポート
その時の興奮してる様子はこちら♪
おとといの8日が招待のその日~♪
沼田を5時半前に出発して 行ってきました\(^o^)/
(鼠先輩がチケットやるから 是非来てくれって言うもんで
行ってやった 行ってやった♪ ぽっぽぽぽぽぽぽっぽ~)
くんくん♪たちの トイストーリーマニアに入場は12時から14時まで


これを持っている人しかこのゲートをくぐる事出来ない日。
12時ちょい過ぎに行ったら 同じ時間の当選の方々がちらほらいます。

この日は当選者しか こちらエリアは入れなかったので
昨日の本オープンはものすごく並んだと思われる場所も誰もいません。

おそらく ここに↑掛けてあるどれかの絵に隠れミッキーがいると
さくさんという方のブログで教えて頂きましたが
今回はそちらには行けなかったので確認できなかった・・・
ライドに乗る室内に入る前に楽しめるようになっていて
ポテトヘッドが 何分か置きに出てきて いろいろ喋ってくれます。

こちらの言う事がわかっているらしく 歌がいいかおしゃべりがいいかを
この回は訊いてきました。 それでおしゃべりする事に決まり
ポテトヘッドの言うとおりに身振り手振りを覚えたり。
トイストのキャラの名前を言われたら ヒーハーと返すみたいな・・・
(誰の名前か忘れた↑)
結局 歌もいっしょに歌ったけど(笑)
それが終わるとしばらくカーテンが閉まってしまいます。

このほかに おこちゃまが遊べる遊具的なものが ちょっと ありました。
さあいよいよ、
画像1のウッディの口に喰われてアトラクションの室内に入場です。
人間は「おもちゃの新入り」という設定で小さくなったことになっています。

写真撮影はここまでということでした。
この写真の真ん中あたりの紫の物体が3Dメガネ。

メガネをかけて一台のライドには4人乗車で2人づつ座り
背もたれを挟んで 真裏に2人。
おとうと くんくん♪ とん吉ときょん吉と言う組み合わせ。
同じライドに乗っていますが真裏の双子の様子は まったく見えません。
なので 一緒に行った人の顔を見ながら シューターも楽しみたいという方は
一つ飛ばしのライドに乗ればゲーム中に あいさつ程度は出来るかも。
そんな余裕はきっとないけど(笑)
自分の前にシューターという発射装置?があって その紐を引っ張ると
的が映っている画像側に
自分の発射したボールがピュンピュンと飛び出して見えるという仕組み。
的にあたると点数がライドについている点数画面に追加されいていきます。
3Dなので アーミーやいろんなものががこちらに飛んできたりしました。
(実際に飛んでくるわけじゃないよ)←分かってるよね。
ライドが左右に回転したりして 先に進みますが
急降下は まったくないので ちいさなおこちゃまから
いい大人まで とっても楽しむことが出来ます。
そして ムキになるから 紐を引っ張った手がかなり疲れます。。。
空を飛んでる的や 下の方にあって見落としそうな
的の点数が高いので 余裕があったら 狙ってみてください。\(^o^)/
でも なかなか当たらないのよ~~♪
最後に 今回の最高得点や いままでの最高得点だったか?が
出ます。
くんくん♪の点数は9万点くらいだったか 9千点だったか
(覚えていられない頭脳と数字に弱い頭脳)
とにかく数字の頭が9だったのは確か(爆)
それで レベル別に動物も表示されます。
くんくん♪と双子はウサギレベル。
お父ちゃんはビーバーだかカワウソ的な茶色なやつでした。
アトラクションが終わると かわいいドアから出ます。
そこで ちっちゃく記念撮影。きょん吉とおとうちゃん。

この脇にメガネの返却があります。
メガネを返却して おとうちゃんが 傘はどうした?と訊いてきました・・・
あ~~ このライドに忘れてきた!!(>_<)
出てきたかわいいドアは もう開きません・・・
あ~~あ と言っていたら このかわいいドアが中から開いて
キャストさんが 傘を持ってきてくれました\(^o^)/
楽しすぎて 最後に忘れ物じゃあ ダメですねぇ。。。
シーネタは もうちょい続きますぅ~。
その時の興奮してる様子はこちら♪
おとといの8日が招待のその日~♪
沼田を5時半前に出発して 行ってきました\(^o^)/
(鼠先輩がチケットやるから 是非来てくれって言うもんで
行ってやった 行ってやった♪ ぽっぽぽぽぽぽぽっぽ~)
くんくん♪たちの トイストーリーマニアに入場は12時から14時まで
これを持っている人しかこのゲートをくぐる事出来ない日。
12時ちょい過ぎに行ったら 同じ時間の当選の方々がちらほらいます。
この日は当選者しか こちらエリアは入れなかったので
昨日の本オープンはものすごく並んだと思われる場所も誰もいません。
おそらく ここに↑掛けてあるどれかの絵に隠れミッキーがいると
さくさんという方のブログで教えて頂きましたが
今回はそちらには行けなかったので確認できなかった・・・
ライドに乗る室内に入る前に楽しめるようになっていて
ポテトヘッドが 何分か置きに出てきて いろいろ喋ってくれます。
こちらの言う事がわかっているらしく 歌がいいかおしゃべりがいいかを
この回は訊いてきました。 それでおしゃべりする事に決まり
ポテトヘッドの言うとおりに身振り手振りを覚えたり。
トイストのキャラの名前を言われたら ヒーハーと返すみたいな・・・
(誰の名前か忘れた↑)
結局 歌もいっしょに歌ったけど(笑)
それが終わるとしばらくカーテンが閉まってしまいます。
このほかに おこちゃまが遊べる遊具的なものが ちょっと ありました。
さあいよいよ、
画像1のウッディの口に喰われてアトラクションの室内に入場です。
人間は「おもちゃの新入り」という設定で小さくなったことになっています。
写真撮影はここまでということでした。
この写真の真ん中あたりの紫の物体が3Dメガネ。
メガネをかけて一台のライドには4人乗車で2人づつ座り
背もたれを挟んで 真裏に2人。
おとうと くんくん♪ とん吉ときょん吉と言う組み合わせ。
同じライドに乗っていますが真裏の双子の様子は まったく見えません。
なので 一緒に行った人の顔を見ながら シューターも楽しみたいという方は
一つ飛ばしのライドに乗ればゲーム中に あいさつ程度は出来るかも。
そんな余裕はきっとないけど(笑)
自分の前にシューターという発射装置?があって その紐を引っ張ると
的が映っている画像側に
自分の発射したボールがピュンピュンと飛び出して見えるという仕組み。
的にあたると点数がライドについている点数画面に追加されいていきます。
3Dなので アーミーやいろんなものががこちらに飛んできたりしました。
(実際に飛んでくるわけじゃないよ)←分かってるよね。
ライドが左右に回転したりして 先に進みますが
急降下は まったくないので ちいさなおこちゃまから
いい大人まで とっても楽しむことが出来ます。
そして ムキになるから 紐を引っ張った手がかなり疲れます。。。
空を飛んでる的や 下の方にあって見落としそうな
的の点数が高いので 余裕があったら 狙ってみてください。\(^o^)/
でも なかなか当たらないのよ~~♪
最後に 今回の最高得点や いままでの最高得点だったか?が
出ます。
くんくん♪の点数は9万点くらいだったか 9千点だったか
(覚えていられない頭脳と数字に弱い頭脳)
とにかく数字の頭が9だったのは確か(爆)
それで レベル別に動物も表示されます。
くんくん♪と双子はウサギレベル。
お父ちゃんはビーバーだかカワウソ的な茶色なやつでした。
アトラクションが終わると かわいいドアから出ます。
そこで ちっちゃく記念撮影。きょん吉とおとうちゃん。
この脇にメガネの返却があります。
メガネを返却して おとうちゃんが 傘はどうした?と訊いてきました・・・
あ~~ このライドに忘れてきた!!(>_<)
出てきたかわいいドアは もう開きません・・・
あ~~あ と言っていたら このかわいいドアが中から開いて
キャストさんが 傘を持ってきてくれました\(^o^)/
楽しすぎて 最後に忘れ物じゃあ ダメですねぇ。。。
シーネタは もうちょい続きますぅ~。
2012年07月08日
2012年07月08日
2012年05月26日
当たったぁ~っ\(^o^)/
7月9日にディズニーシーにお目見えする
新アトラクション トイストーリーマニア

春休みにシーに行った際に7月8日のプレビューイベントの
抽選に申し込んだら 今日 プレビューチケットといっしょに
パスポートが家族4枚分 当選で送られてきました!!
まずは TDRから届いた かわいい封筒から ご紹介~

これを見た瞬間は 鳥肌立っ
ホルダーに入れられたパスポート

プレビューチケット

7月8日のシー限定パスポートです。。。
トイストーリーマニアとはいったいどんなアトラクションなのか?

3Dメガネをかけて トラムに乗りターゲットに命中させて
得点をゲットするシューティングゲーム。。。
ランドのバズのアトラクションも確か こんなようなのでしたね?
(ランドに5年くらい行ってないので うろ覚え)
1月、4月と立て続けにシーに行っておりますので
正直 ランドが良かったなぁ・・・なんて罰当たりなことを
チラッと思ったり・・・(笑)
でもでも、大人用パスなので2万円以上の当選です~♪
うれしい~~\(^o^)/
これで 今年の運を使い果たしたか・・・ うんうん←シンゴちゃん
新アトラクション トイストーリーマニア
春休みにシーに行った際に7月8日のプレビューイベントの
抽選に申し込んだら 今日 プレビューチケットといっしょに
パスポートが家族4枚分 当選で送られてきました!!
まずは TDRから届いた かわいい封筒から ご紹介~
これを見た瞬間は 鳥肌立っ
ホルダーに入れられたパスポート
プレビューチケット
7月8日のシー限定パスポートです。。。
トイストーリーマニアとはいったいどんなアトラクションなのか?
3Dメガネをかけて トラムに乗りターゲットに命中させて
得点をゲットするシューティングゲーム。。。
ランドのバズのアトラクションも確か こんなようなのでしたね?
(ランドに5年くらい行ってないので うろ覚え)
1月、4月と立て続けにシーに行っておりますので
正直 ランドが良かったなぁ・・・なんて罰当たりなことを
チラッと思ったり・・・(笑)
でもでも、大人用パスなので2万円以上の当選です~♪
うれしい~~\(^o^)/

これで 今年の運を使い果たしたか・・・ うんうん←シンゴちゃん
2012年04月12日
ディズニーシー スプリングヴォヤッジ 覚書
春休み中の7日の土曜日に 出掛けてまいりました。
園内は スプリングヴォヤッジという春のイベント中で
いたるところに いつも以上にきれいな花々が♪


これは多肉植物の ミッキー♪
くんくん♪の今のテンプレにも使わせて頂いてます。
入り口での出来事。 いま思い出しても笑ってしまうこと。
キャストの方が 「大変失礼ではございますが お客様はおいくつで
いらっしゃいますか?」と尋ねられたので 一瞬 ハテナ?と
思いましたが 連れのおばちゃん用に買ったパスの
シニア用(60歳以上の人用で少し割引がある)を
くんくん♪が持ってインパークしてしまったからでした・・・
一刻でも早くインパしようと焦った結果 シニア用で(笑)
60歳にはまだ見えなかったか・・・ よかった(笑)
今回も まずタワーオブテラーのファストパスをおとうちゃんが取りに行き
その間に 子どもは シェリーメイを購入。

ついでに 花がついた(大変めだつ)カチューシャもゲット。。。
覚書として 乗れたアトラクション 順不同
・ストームライダー(続けて2回)
・アクアトピア
・タワーオブテラー
・エレクトリックレールウェイ
・トランジットスチーマーライン
・インディジョーンズ
・レイジングスピリッツ
・キャラバンカルーセル
・フランダーのフィッシュコースター
・マーメイドラグーンシアター
・ジャンピンジェリーフィッシュ
・ブローフィッシュバルーンレース
お昼ご飯というか 早めの夕飯をケープコッドクックオフで。

生ハムとスモークチキンとクランベリークリームチーズのサンドイッチ
このイベント中のスペシャルセットで990円
こちらでは 17時ころまで 2種類のショーを繰り返しやっていて
2時間くらいまで観ながら食事ができます。


以前は時間制限がなくて 前の方の席が空いたら
移動出来たけど。
食べたポップコーン 順不同
・キャラメル2回
・シーソルト
・ミルクティー
・クランベリー
おまけ
一緒に行った4歳のいとこの子
親は仕事で行けなかったので 迷子を心配していましたが
閉園まで ぐずることなく 迷子にもならず つきあってくれました。
この↑ショーを観ながら静かに眠っていました。。。かわいいやつめ。

園内は スプリングヴォヤッジという春のイベント中で
いたるところに いつも以上にきれいな花々が♪
これは多肉植物の ミッキー♪
くんくん♪の今のテンプレにも使わせて頂いてます。
入り口での出来事。 いま思い出しても笑ってしまうこと。
キャストの方が 「大変失礼ではございますが お客様はおいくつで
いらっしゃいますか?」と尋ねられたので 一瞬 ハテナ?と
思いましたが 連れのおばちゃん用に買ったパスの
シニア用(60歳以上の人用で少し割引がある)を
くんくん♪が持ってインパークしてしまったからでした・・・
一刻でも早くインパしようと焦った結果 シニア用で(笑)
60歳にはまだ見えなかったか・・・ よかった(笑)
今回も まずタワーオブテラーのファストパスをおとうちゃんが取りに行き
その間に 子どもは シェリーメイを購入。
ついでに 花がついた(大変めだつ)カチューシャもゲット。。。
覚書として 乗れたアトラクション 順不同
・ストームライダー(続けて2回)
・アクアトピア
・タワーオブテラー
・エレクトリックレールウェイ
・トランジットスチーマーライン
・インディジョーンズ
・レイジングスピリッツ
・キャラバンカルーセル
・フランダーのフィッシュコースター
・マーメイドラグーンシアター
・ジャンピンジェリーフィッシュ
・ブローフィッシュバルーンレース
お昼ご飯というか 早めの夕飯をケープコッドクックオフで。
生ハムとスモークチキンとクランベリークリームチーズのサンドイッチ
このイベント中のスペシャルセットで990円
こちらでは 17時ころまで 2種類のショーを繰り返しやっていて
2時間くらいまで観ながら食事ができます。
以前は時間制限がなくて 前の方の席が空いたら
移動出来たけど。
食べたポップコーン 順不同
・キャラメル2回
・シーソルト
・ミルクティー
・クランベリー
おまけ
一緒に行った4歳のいとこの子
親は仕事で行けなかったので 迷子を心配していましたが
閉園まで ぐずることなく 迷子にもならず つきあってくれました。
この↑ショーを観ながら静かに眠っていました。。。かわいいやつめ。