くんくん♪の田舎くらし。 › 以前の記事を振り返ってみたり。
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2016年01月02日
迦葉山に初詣2016
明けましておめでとうございます。
今年も よろしくお願いします(´▽`)ノ
今日はたんばらスキー場の近くある
迦葉山弥勒寺にお詣りに行ってきました。

午後2時過ぎに行ったので
さほど混雑はしてません。
そして雪もないです

おみくじをみんなで引いて
くんくん♪は大吉だったぁ~(≧∇≦)b
小さな天狗さまの御守り付き
ここは山の上にあるお寺なので
眺めも素晴らしい~♪
道路は一方通行なので
行きと帰りは違う道です。
今日の時点で雪はほとんどありませんでしたが 雪道の装備はお忘れなく!
日陰は凍ってますから~

2010年の雪深い迦葉山の初詣の様子は
こちら↓
http://kunkun7a.gunmablog.net/e77662.html
初々しいから恥ずかしい…ヾ(o´∀`o)ノ
今年も よろしくお願いします(´▽`)ノ
今日はたんばらスキー場の近くある
迦葉山弥勒寺にお詣りに行ってきました。

午後2時過ぎに行ったので
さほど混雑はしてません。
そして雪もないです

おみくじをみんなで引いて
くんくん♪は大吉だったぁ~(≧∇≦)b

小さな天狗さまの御守り付き

ここは山の上にあるお寺なので
眺めも素晴らしい~♪

道路は一方通行なので
行きと帰りは違う道です。
今日の時点で雪はほとんどありませんでしたが 雪道の装備はお忘れなく!
日陰は凍ってますから~

2010年の雪深い迦葉山の初詣の様子は
こちら↓
http://kunkun7a.gunmablog.net/e77662.html
初々しいから恥ずかしい…ヾ(o´∀`o)ノ
2015年06月21日
日曜の午後
娘のものを片付けていたら
懐かしいものを見つけました。
そんな日曜のおやつは
セブンイレブンの
ごろっとマンゴーエクレア

エクレア?エクレヤ?マライア?マライヤ?ジャイアン?ジャイヤン?
なにかのコントでやってました。こういうくだらないの大好き(笑)
エクレア☆ うんうん! 旨いですぅ(^o^)
さて冒頭の懐かしいものですが
以前 娘が西野カナにハマったことが
ありまして
その時の記事。
おそらくそのときと同じころに
書いたと思われる西野カナちゃんの
替え歌…
『たとえどんなに…』の替え歌で

「もしもディズニーだったら」
字が汚くて薄いので読みづらいてすが
以前の上の記事を読んでから今回のも読むと
ちょっと面白いので 興味のあるかたは
目をかっぽじってどぞ。
懐かしいものを見つけました。
そんな日曜のおやつは
セブンイレブンの
ごろっとマンゴーエクレア

エクレア?エクレヤ?マライア?マライヤ?ジャイアン?ジャイヤン?
なにかのコントでやってました。こういうくだらないの大好き(笑)
エクレア☆ うんうん! 旨いですぅ(^o^)
さて冒頭の懐かしいものですが
以前 娘が西野カナにハマったことが
ありまして
その時の記事。
おそらくそのときと同じころに
書いたと思われる西野カナちゃんの
替え歌…
『たとえどんなに…』の替え歌で

「もしもディズニーだったら」
字が汚くて薄いので読みづらいてすが
以前の上の記事を読んでから今回のも読むと
ちょっと面白いので 興味のあるかたは
目をかっぽじってどぞ。
2015年06月19日
近所へお茶のみ
御近所の奥様から
お茶でも飲みにいらっしゃいよ♪ と
(正確には「遊びくれば?」だったかも)
お誘いを受けましたので
ケーキを持参で お邪魔しました♪

たぶん ケーキの名前はシブスト
近所の奥様はこれ

あ、これカルーセルだっけな? 前upしたことあるケーキ。
沼田でくんくん♪の大好きなケーキ屋といえば
こちら カトウさん。

以前の店内の画像。
ちなみに6年くらい前の双子ですププ

↑この画像は
まりちゃんとつきんこちゃんとの沼田デートのときの画像
沼田へいらっしゃることがあれば
こちらへぜひ♪
お茶でも飲みにいらっしゃいよ♪ と
(正確には「遊びくれば?」だったかも)
お誘いを受けましたので
ケーキを持参で お邪魔しました♪

たぶん ケーキの名前はシブスト
近所の奥様はこれ

あ、これカルーセルだっけな? 前upしたことあるケーキ。
沼田でくんくん♪の大好きなケーキ屋といえば
こちら カトウさん。

以前の店内の画像。
ちなみに6年くらい前の双子ですププ
↑この画像は
まりちゃんとつきんこちゃんとの沼田デートのときの画像
沼田へいらっしゃることがあれば
こちらへぜひ♪
2015年06月08日
まりちゃん新生姜と6年前を振り返り。。。
グンブロを始めて6年が過ぎたので
6年前の2009年6月8日は どんな記事をupしてるんだろ?
と、遡ってみたら。。。☆☆☆
こんなことupしてました(^◇^) ↑よかったら覗いてみてね(笑)
その同じころの記事で 新生姜の甘酢漬けを作ってました♪
これは 毎日楽しく♪のまりさんのレシピで
つくったものです♪

これは昨日つくった新生姜の甘酢漬け。
ナイスタイミングで みんな大好きな割引シールの貼られた新生姜が
売っていたんですもん♪ らぶお買い得

アイボリーっぽかった新生姜が こんなきれいな桜色になるなんて。。。
もちろん色付けのための添加物なんていれてません♪
砂糖 お酢 お塩 だけです!おいしく作れますよ~ おススメ!
新生姜があるこの時期の毎年のお楽しみ。
6年前の2009年6月8日は どんな記事をupしてるんだろ?
と、遡ってみたら。。。☆☆☆
こんなことupしてました(^◇^) ↑よかったら覗いてみてね(笑)
その同じころの記事で 新生姜の甘酢漬けを作ってました♪
これは 毎日楽しく♪のまりさんのレシピで
つくったものです♪

これは昨日つくった新生姜の甘酢漬け。
ナイスタイミングで みんな大好きな割引シールの貼られた新生姜が
売っていたんですもん♪ らぶお買い得


アイボリーっぽかった新生姜が こんなきれいな桜色になるなんて。。。
もちろん色付けのための添加物なんていれてません♪
砂糖 お酢 お塩 だけです!おいしく作れますよ~ おススメ!
新生姜があるこの時期の毎年のお楽しみ。