くんくん♪の田舎くらし。 › おいしいもの
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2016年11月16日
トマトのティラミス
藤岡にある成田屋さんの
あましずくのティラミスを
お土産で 頂きましたぁ

藤岡の とまとやとまと さんの
トマトを使ったティラミスです。
自然な甘さと ほのかにトマトの
酸味とかおり〜

トマトが苦手な方もこれなら食べられるとか…!
こちらは あの ゆで玉子が入った
おまんじゅうで有名なお店です。


ごちそうさまでした♪
おいしかったぁ〜
あましずくのティラミスを
お土産で 頂きましたぁ

藤岡の とまとやとまと さんの
トマトを使ったティラミスです。

自然な甘さと ほのかにトマトの
酸味とかおり〜

トマトが苦手な方もこれなら食べられるとか…!
こちらは あの ゆで玉子が入った
おまんじゅうで有名なお店です。


ごちそうさまでした♪
おいしかったぁ〜
2016年01月13日
カステラ一番、電話は二番
娘がお友達にかわいいお土産を頂いてきました。

文明堂のおやつカステラ。
二切れ入ってるらしいです(´▽`)ノ
絵がめっちゃかわいい♡
この元祖ゆるキャラ的なサルなんだか
人なんだか 分からないけど
くんくん♪は小さい頃 このコマーシャルが大好きでした♪
中身のカステラは娘のものなので
せめて写真だけでも 撮らせてつかあさいと いろんな角度から 攻めてみました。
上。
あの 有名なラインダンス。
側面1。

たまごとはちみつが入ってるの。
側面2。

この絵が一番好きかも♡
ちなみに 祖母のうちの電話番号は
194 だったらしいです。自慢気に話してた。
上部の三角のとこ。

小腹じゃなくて 大腹(笑)
逆の三角のとこ。

プリケツ
中身のカステラを見ることなく
娘の小腹を満たしてくれたようです♡

文明堂のおやつカステラ。
二切れ入ってるらしいです(´▽`)ノ
絵がめっちゃかわいい♡
この元祖ゆるキャラ的なサルなんだか
人なんだか 分からないけど
くんくん♪は小さい頃 このコマーシャルが大好きでした♪
中身のカステラは娘のものなので
せめて写真だけでも 撮らせてつかあさいと いろんな角度から 攻めてみました。
上。

あの 有名なラインダンス。
側面1。

たまごとはちみつが入ってるの。
側面2。

この絵が一番好きかも♡
ちなみに 祖母のうちの電話番号は
194 だったらしいです。自慢気に話してた。
上部の三角のとこ。

小腹じゃなくて 大腹(笑)
逆の三角のとこ。

プリケツ
中身のカステラを見ることなく
娘の小腹を満たしてくれたようです♡
2016年01月11日
果樹園のパン工房
冬休みが終わったと思ったら また三連休・・・
中学校の卒業で給食がもうじき終わってしまうと思うと
毎日 お弁当なんて作れるのかしら?
この三連休のお昼ごはんだけでもいっぱいいっぱいなのに。。。
というわけで今日は川場村の道の駅から近いパン屋さんに
お邪魔してお昼パンをゲットです!

こちらは大きな古民家を改装した 古民家ファンの奥さん方には
たまらないお店。
果樹園のパン工房 グリエッツィ さん

店内はお客さんでいっぱいだったので
「お写真を撮らせてください」と言えず 今回は外観のみ。

店内にはパンを食べられるようなスペースもあったり
外に廻ったら こんな張り紙も。ご自由に・・・とな。

おそらく ここから中に上がらせてもらえるのかも・・・
小さなお子さんとか連れたママ同士でわいわい言いながら
パンを食べたりとかも出来そうですねん♪
敷地内には大きな蔵もあってギャラリーになってるらしく
こちらも ご自由に見学下さい と書いてあり
思い切って重厚な木戸に手を掛けましたが
くんくん♪の力では開かなかった・・・
(片手にパンを持っていたし)

次回は 両手でチャレンジしてみます。
それか どなたかチャレンジして開いたらご一報を☆
帰宅すると腹をすかせた娘たちが あっという間に
ほとんどのパンを食べてしまった・・・(T_T)
ピザがとってもおいしそうだったなあ・・・また買いに行くぅ~~
※一番初めの画像を参照ください。↑
黄色いほうのピザは おもちとお味噌のピザでした。食べたい食べたい。
くんくん♪もあんぱん一切れとクリームパン一切れを
おすそわけ。。。
断面です。どうぞ。


クリームパンのクリーム 濃くておいしかったよ~~
一切れ もらってよかった!しかもたっぷりクリームです!!
ぐーちょきパスポートを提示すると食パン一斤が
五十円引きになるそうです!
もちろん提示して買いましたとも。
通常は 月・火 定休です。
今日は営業なので今週は明日の火曜と水曜休みみたいです。
川場村中野129
TEL0278-25-3663 8時から16時
中学校の卒業で給食がもうじき終わってしまうと思うと
毎日 お弁当なんて作れるのかしら?
この三連休のお昼ごはんだけでもいっぱいいっぱいなのに。。。
というわけで今日は川場村の道の駅から近いパン屋さんに
お邪魔してお昼パンをゲットです!

こちらは大きな古民家を改装した 古民家ファンの奥さん方には
たまらないお店。
果樹園のパン工房 グリエッツィ さん

店内はお客さんでいっぱいだったので
「お写真を撮らせてください」と言えず 今回は外観のみ。

店内にはパンを食べられるようなスペースもあったり
外に廻ったら こんな張り紙も。ご自由に・・・とな。

おそらく ここから中に上がらせてもらえるのかも・・・
小さなお子さんとか連れたママ同士でわいわい言いながら
パンを食べたりとかも出来そうですねん♪
敷地内には大きな蔵もあってギャラリーになってるらしく
こちらも ご自由に見学下さい と書いてあり
思い切って重厚な木戸に手を掛けましたが
くんくん♪の力では開かなかった・・・
(片手にパンを持っていたし)

次回は 両手でチャレンジしてみます。
それか どなたかチャレンジして開いたらご一報を☆
帰宅すると腹をすかせた娘たちが あっという間に
ほとんどのパンを食べてしまった・・・(T_T)
ピザがとってもおいしそうだったなあ・・・また買いに行くぅ~~
※一番初めの画像を参照ください。↑
黄色いほうのピザは おもちとお味噌のピザでした。食べたい食べたい。
くんくん♪もあんぱん一切れとクリームパン一切れを
おすそわけ。。。
断面です。どうぞ。


クリームパンのクリーム 濃くておいしかったよ~~
一切れ もらってよかった!しかもたっぷりクリームです!!
ぐーちょきパスポートを提示すると食パン一斤が
五十円引きになるそうです!
もちろん提示して買いましたとも。
通常は 月・火 定休です。
今日は営業なので今週は明日の火曜と水曜休みみたいです。
川場村中野129
TEL0278-25-3663 8時から16時
2016年01月09日
あまあまぁ~
やっと甘酒が美味しい気候に♪
おばあちゃんに 甘酒を作ってもらいました(´▽`)ノ
おばあちゃんの作る甘酒は
酒粕を漉さないでそのままで
お砂糖たっぷりの甘々です。
隠し味にお塩をひとつまみ入れる

同じようにくんくん♪も作ってみたけど 今ひとつでした…( ̄∇ ̄)
でっかい鍋にたっぷり作ってくれたけど
くんくん♪が遠慮なく飲んでるから
残りわずかに…ヾ(o´∀`o)ノ
これをあっついくらい温めて
ハフハフさせながら飲むのが大好きっ
とってもポカポカして寒さ知らずo(^-^)
この地域の地酒の谷川岳だか水芭蕉の酒粕。

また作ってもらおう
おばあちゃんに 甘酒を作ってもらいました(´▽`)ノ
おばあちゃんの作る甘酒は
酒粕を漉さないでそのままで
お砂糖たっぷりの甘々です。
隠し味にお塩をひとつまみ入れる

同じようにくんくん♪も作ってみたけど 今ひとつでした…( ̄∇ ̄)
でっかい鍋にたっぷり作ってくれたけど
くんくん♪が遠慮なく飲んでるから
残りわずかに…ヾ(o´∀`o)ノ
これをあっついくらい温めて
ハフハフさせながら飲むのが大好きっ
とってもポカポカして寒さ知らずo(^-^)
この地域の地酒の谷川岳だか水芭蕉の酒粕。

また作ってもらおう
2015年12月30日
これヤバいっす!!
ここ何年か冬になると
群馬産のお芋で作られた
乾燥芋の食べ比べをしていますo(^-^)
くんくん♪の好きな
丸干し半生ネットリ食感の
生方さんの乾燥芋に勝る芋は
なかったんだけど
先日 沼田のフレッセイの
地元野菜販売コーナーで見つけた
こちらの干しいも がヤバいくらいの
美味しさで ひさびさの五郎丸もとい、
二重丸◎でしたよ!

値札によると須田さんの手作り。
やわらかいしネトネトで
持っている指はベタベタに…
うまいうまいじゃないかぁ~~っ
ああ干し芋依存症…
また 買い占めてこなければ…
↑こんなのあっという間に食べきる。
こんなぐうたらくんくん♪ですが
ちょっとは大掃除もしてまして
コタツを立てかけて掃除機をかけてたら
掃除機をぶつけてコタツを
倒してしもた( ̄∇ ̄)
ちようど ファンヒーターが受け止めてくれまして ベコッと凹んじゃった…(・・;)
ああ 内緒内緒…
きっと気づかれないよ(笑)………ね?

群馬産のお芋で作られた
乾燥芋の食べ比べをしていますo(^-^)
くんくん♪の好きな
丸干し半生ネットリ食感の
生方さんの乾燥芋に勝る芋は
なかったんだけど
先日 沼田のフレッセイの
地元野菜販売コーナーで見つけた
こちらの干しいも がヤバいくらいの
美味しさで ひさびさの五郎丸もとい、
二重丸◎でしたよ!

値札によると須田さんの手作り。
やわらかいしネトネトで
持っている指はベタベタに…

うまいうまいじゃないかぁ~~っ
ああ干し芋依存症…
また 買い占めてこなければ…
↑こんなのあっという間に食べきる。
こんなぐうたらくんくん♪ですが
ちょっとは大掃除もしてまして
コタツを立てかけて掃除機をかけてたら
掃除機をぶつけてコタツを
倒してしもた( ̄∇ ̄)
ちようど ファンヒーターが受け止めてくれまして ベコッと凹んじゃった…(・・;)
ああ 内緒内緒…
きっと気づかれないよ(笑)………ね?

2015年12月26日
ワンコとケーキとケンタッキー
クリスマスイブにおねだりして
送ってもらいましたあ(@^▽^@)
ワンコ画像~♡ムフ好物ぅ~
こちらはゴールデンレトリバーの
レディーさん

お名前の通り おとなしくて穏やか♡
レディーのお母さんも吠えたところを
数回しか聞いたことないそうです(´▽`)ノ
続きましては おなじみのワンコ♪
はぁちゃんのたくましい背中

世界一 ですぅ。うんうん世界一!
んでんで、くんくん♪ちのクリスマスケーキは今年もカトウさんち。

店内もクリスマスケーキ一色でした♪

普段の店内

ケーキ屋さんのガラスケースって
ほんと宝石箱みたいにきれい☆
あと ケンタッキーを思いがけず
頂きまして 家族でペロリと
食べちゃった~

ごちそうさまでしたぁ
送ってもらいましたあ(@^▽^@)
ワンコ画像~♡ムフ好物ぅ~
こちらはゴールデンレトリバーの
レディーさん

お名前の通り おとなしくて穏やか♡
レディーのお母さんも吠えたところを
数回しか聞いたことないそうです(´▽`)ノ
続きましては おなじみのワンコ♪
はぁちゃんのたくましい背中

世界一 ですぅ。うんうん世界一!
んでんで、くんくん♪ちのクリスマスケーキは今年もカトウさんち。

店内もクリスマスケーキ一色でした♪

普段の店内

ケーキ屋さんのガラスケースって
ほんと宝石箱みたいにきれい☆
あと ケンタッキーを思いがけず
頂きまして 家族でペロリと
食べちゃった~

ごちそうさまでしたぁ
2015年10月22日
茹で落花生
落花生 らっかせい。
くんくん♪の落花生のアクセントは
『ら』です。
落花生のアクセントはどこなのか?
こんばんは
数年前に 茹でたての落花生を
もらって食べてから
ずっとずっ~と食べたいと願っていた
茹で落花生。。。
先日 おすそ分けで頂くことが
できましたぁっ!

やんややんや♪
ひさびさの落花生オンザ親指の付け根っ

この落花生一粒がめっちゃ大きいやつぅ!
たぶん 茹で落花生好きの
茹で落花生好きによる
茹で落花生好きのための
品種 おおまさり かもかもかも
これは冷凍したものだったので
茹でたてのものと比べると
香りや香ばしさは落ちるものの
クセになるおいしさです!
落花生。。。
我が家でも 乾燥させて煎る落花生は
作ってます(*^o^*)
ちっちゃい豆ちっちゃい豆ちっちゃい豆~
やはり食べ出すととまりません(笑)
ニャオニャオ

くんくん♪の落花生のアクセントは
『ら』です。
落花生のアクセントはどこなのか?
こんばんは
数年前に 茹でたての落花生を
もらって食べてから
ずっとずっ~と食べたいと願っていた
茹で落花生。。。
先日 おすそ分けで頂くことが
できましたぁっ!

やんややんや♪
ひさびさの落花生オンザ親指の付け根っ

この落花生一粒がめっちゃ大きいやつぅ!
たぶん 茹で落花生好きの
茹で落花生好きによる
茹で落花生好きのための
品種 おおまさり かもかもかも
これは冷凍したものだったので
茹でたてのものと比べると
香りや香ばしさは落ちるものの
クセになるおいしさです!
落花生。。。
我が家でも 乾燥させて煎る落花生は
作ってます(*^o^*)
ちっちゃい豆ちっちゃい豆ちっちゃい豆~
やはり食べ出すととまりません(笑)
ニャオニャオ

2015年09月15日
実りの秋 収穫ちゅ
むん。
まずはこの 画像から失礼しますっ\(^o^)/
かれこれ 10日くらい前に食べた カトウさんちのケーキ。
ゆずのほんのり香るクリームに ドライイチジクがのった
大人のチーズケーキ。

この美しさに負けてない美味でございましたぁ♪
んで ただいま くんくん♪ちは稲刈り真っ最中です。

たまには 嫁として 動かなければ。。。
働かざるブタ 喰うべからず ですわ。

稲刈り機が切り返す四隅は 手刈りです。

この四隅を刈るだけでも大変なんだから
稲刈り機のない時代はほんとうに大変だったんだと
しみじみ思っちゃう。。。
んでんで 一晩 乾燥機で乾かせばもう 新米!
作業場のハウスから こちらの鍵のかかる倉庫まで
運んで積み直すこと33袋。。。1袋30キロ。
くんくん♪1人でがんばりました!
これも おいしいおいしい新米を食べるためなのです!!

明日 明後日で 稲刈りも終わる予定♪
お天気がちょっと心配だけど。。。
稲刈りが終われば くんくん♪は りんごのお手伝いが
始まります! まさに 実りの秋のはじまりはじまり~~♪
まずはこの 画像から失礼しますっ\(^o^)/
かれこれ 10日くらい前に食べた カトウさんちのケーキ。
ゆずのほんのり香るクリームに ドライイチジクがのった
大人のチーズケーキ。

この美しさに負けてない美味でございましたぁ♪
んで ただいま くんくん♪ちは稲刈り真っ最中です。

たまには 嫁として 動かなければ。。。
働かざるブタ 喰うべからず ですわ。

稲刈り機が切り返す四隅は 手刈りです。

この四隅を刈るだけでも大変なんだから
稲刈り機のない時代はほんとうに大変だったんだと
しみじみ思っちゃう。。。
んでんで 一晩 乾燥機で乾かせばもう 新米!
作業場のハウスから こちらの鍵のかかる倉庫まで
運んで積み直すこと33袋。。。1袋30キロ。
くんくん♪1人でがんばりました!
これも おいしいおいしい新米を食べるためなのです!!

明日 明後日で 稲刈りも終わる予定♪
お天気がちょっと心配だけど。。。
稲刈りが終われば くんくん♪は りんごのお手伝いが
始まります! まさに 実りの秋のはじまりはじまり~~♪
2015年07月19日
桃食べ放題とワーク
我が家の桃の木。
いっぺんに熟して食べ頃に
なってしまうので
いま 我が家は 桃の食べ放題を
実施中です(笑)
キズのないきれいな実は
人にあげてしまったので
うちで食べるのはほとんど傷モノ…
それでも キズを取り除けば
問題なく、甘い桃を贅沢に
かぶりついております(●´ω`●)
さて 昨日から夏休みの娘二人。
宿題のワーク
数学の問題なんて
くんくん♪には、まったくわかりません!
答えは登校日だか、何日か経ってから
もらえるらしいので
どなたか 解いてコメントに
いれておいてくれたら喜びます♪娘が。(笑)
いっぺんに熟して食べ頃に
なってしまうので
いま 我が家は 桃の食べ放題を
実施中です(笑)

キズのないきれいな実は
人にあげてしまったので
うちで食べるのはほとんど傷モノ…
それでも キズを取り除けば
問題なく、甘い桃を贅沢に
かぶりついております(●´ω`●)
さて 昨日から夏休みの娘二人。

宿題のワーク

数学の問題なんて
くんくん♪には、まったくわかりません!

答えは登校日だか、何日か経ってから
もらえるらしいので
どなたか 解いてコメントに
いれておいてくれたら喜びます♪娘が。(笑)
2015年07月18日
新作ケーキを持参で♪
沼田市のオシャレケーキ屋 カトウさんの
ケーキを持参して
ご近所のお宅に♪

爽やかな柑橘系のムースで
さっぱり頂きました(∩´∀`∩)
こちらはご近所さんが食べたケーキ

かわいい♡
どちらも 新作ケーキ(@^▽^@)
これを食べる前にまつげパーマを
あててもらったのです(≧∇≦)b
くんくん♪は以前にも何度か
まつげパーマ略してまつパーを
美容院などでやってもらったこと
あるんだけど 剛毛なまつげなのか、
思うように上がったことなかったの…(T^T)
でも、今回はしっかり上がって
パッチリおめめ(@_@)にしてもらいました♪
まつパーをやってくれる子は
美容師とかではなく素人ですが
自分でまつパーをやるくらい
手先が器用なのですぅ!
やってもらった まつパーの報酬が
カトウさんのケーキ♪
また 来月もケーキを持参で
おめめパッチリさんです(笑)
ケーキを持参して
ご近所のお宅に♪

爽やかな柑橘系のムースで
さっぱり頂きました(∩´∀`∩)
こちらはご近所さんが食べたケーキ

かわいい♡
どちらも 新作ケーキ(@^▽^@)
これを食べる前にまつげパーマを
あててもらったのです(≧∇≦)b
くんくん♪は以前にも何度か
まつげパーマ略してまつパーを
美容院などでやってもらったこと
あるんだけど 剛毛なまつげなのか、
思うように上がったことなかったの…(T^T)
でも、今回はしっかり上がって
パッチリおめめ(@_@)にしてもらいました♪
まつパーをやってくれる子は
美容師とかではなく素人ですが
自分でまつパーをやるくらい
手先が器用なのですぅ!
やってもらった まつパーの報酬が
カトウさんのケーキ♪
また 来月もケーキを持参で
おめめパッチリさんです(笑)
2015年06月23日
果汁グミ おいしく鉄分 おいしくコラーゲン
レジ待ちの間に レジ付近に陳列されてた
こちらのグミ。。。
アラホーの くんくん♪はがっつり心を捉まれてしまったぁ。。。

ざくろ果汁をつかったコラーゲン6000ミリグラムと
プルーンミックス果汁をつかったおいしく鉄分
どちらも女子にはとりたい成分満載!!

ひさびさに親指の付け根に
乗せてみた。
コラーゲンと鉄分・・・
どっちもアラホー女子には不足しがち。
おやつ代わりにポイポイ食べれば内からキレイになれる・・・ハズ ププっ
こちらのグミ。。。
アラホーの くんくん♪はがっつり心を捉まれてしまったぁ。。。

ざくろ果汁をつかったコラーゲン6000ミリグラムと
プルーンミックス果汁をつかったおいしく鉄分
どちらも女子にはとりたい成分満載!!

ひさびさに親指の付け根に
乗せてみた。
コラーゲンと鉄分・・・
どっちもアラホー女子には不足しがち。
おやつ代わりにポイポイ食べれば内からキレイになれる・・・ハズ ププっ
2015年06月22日
ポップコーン用とうもろこし。
数年前に 娘たちが ポップコーンを
たっぷり食べたい!とほざいたため

*この子は娘ではありません。
おじいちゃんが ポップコーン用のとうもろこしを
育ててくれました。

て、作り過ぎっ!!
これを全部 弾けさせれば
上の画像の女の子みたいになれるハズ・・・
ポップコーン用のとうもろこしは 爆裂種(ばくれつしゅ)という
品種で 通常食べている 甘いとうもうろこしでは
ポップコーンは出来ないそうです。
豆は「カッチカチやぞ!」っていえるくらい
乾いて固くなってます。

これをはずしてポロポロ取るのが面倒で
ポップコーンを作るときは 子供に取らせております。
そして 最近は子供も取るのが面倒になってきたようです(笑)
たっぷり食べたい!とほざいたため

*この子は娘ではありません。
おじいちゃんが ポップコーン用のとうもろこしを
育ててくれました。

て、作り過ぎっ!!
これを全部 弾けさせれば
上の画像の女の子みたいになれるハズ・・・
ポップコーン用のとうもろこしは 爆裂種(ばくれつしゅ)という
品種で 通常食べている 甘いとうもうろこしでは
ポップコーンは出来ないそうです。
豆は「カッチカチやぞ!」っていえるくらい
乾いて固くなってます。

これをはずしてポロポロ取るのが面倒で
ポップコーンを作るときは 子供に取らせております。
そして 最近は子供も取るのが面倒になってきたようです(笑)
2015年06月21日
日曜の午後
娘のものを片付けていたら
懐かしいものを見つけました。
そんな日曜のおやつは
セブンイレブンの
ごろっとマンゴーエクレア

エクレア?エクレヤ?マライア?マライヤ?ジャイアン?ジャイヤン?
なにかのコントでやってました。こういうくだらないの大好き(笑)
エクレア☆ うんうん! 旨いですぅ(^o^)
さて冒頭の懐かしいものですが
以前 娘が西野カナにハマったことが
ありまして
その時の記事。
おそらくそのときと同じころに
書いたと思われる西野カナちゃんの
替え歌…
『たとえどんなに…』の替え歌で

「もしもディズニーだったら」
字が汚くて薄いので読みづらいてすが
以前の上の記事を読んでから今回のも読むと
ちょっと面白いので 興味のあるかたは
目をかっぽじってどぞ。
懐かしいものを見つけました。
そんな日曜のおやつは
セブンイレブンの
ごろっとマンゴーエクレア

エクレア?エクレヤ?マライア?マライヤ?ジャイアン?ジャイヤン?
なにかのコントでやってました。こういうくだらないの大好き(笑)
エクレア☆ うんうん! 旨いですぅ(^o^)
さて冒頭の懐かしいものですが
以前 娘が西野カナにハマったことが
ありまして
その時の記事。
おそらくそのときと同じころに
書いたと思われる西野カナちゃんの
替え歌…
『たとえどんなに…』の替え歌で

「もしもディズニーだったら」
字が汚くて薄いので読みづらいてすが
以前の上の記事を読んでから今回のも読むと
ちょっと面白いので 興味のあるかたは
目をかっぽじってどぞ。
2015年06月20日
夜更かしできる そんな夜。
明日は久々に 娘の部活がないので
ゆっくり寝ていられるぅ~
ゆっくり・・・
といっても 6時過ぎには目が覚めちゃうんだけどね(笑)
そんな 週末の夜。
久々のモノホンのビール500mlと乾きものをお供に
録画してあるハリーポッターを観てます♪

コンビニで売っていたメープルシロップくるみ
なかなか美味じゃ。←ダンブルドア口調。
庭のアナベルが咲き始めました♪
パソコン用のグンブロのテンプレートも
このアナベル。 かわいいな♪


ゆっくり寝ていられるぅ~

ゆっくり・・・
といっても 6時過ぎには目が覚めちゃうんだけどね(笑)
そんな 週末の夜。
久々のモノホンのビール500mlと乾きものをお供に
録画してあるハリーポッターを観てます♪

コンビニで売っていたメープルシロップくるみ
なかなか美味じゃ。←ダンブルドア口調。
庭のアナベルが咲き始めました♪
パソコン用のグンブロのテンプレートも
このアナベル。 かわいいな♪


2015年06月19日
近所へお茶のみ
御近所の奥様から
お茶でも飲みにいらっしゃいよ♪ と
(正確には「遊びくれば?」だったかも)
お誘いを受けましたので
ケーキを持参で お邪魔しました♪

たぶん ケーキの名前はシブスト
近所の奥様はこれ

あ、これカルーセルだっけな? 前upしたことあるケーキ。
沼田でくんくん♪の大好きなケーキ屋といえば
こちら カトウさん。

以前の店内の画像。
ちなみに6年くらい前の双子ですププ

↑この画像は
まりちゃんとつきんこちゃんとの沼田デートのときの画像
沼田へいらっしゃることがあれば
こちらへぜひ♪
お茶でも飲みにいらっしゃいよ♪ と
(正確には「遊びくれば?」だったかも)
お誘いを受けましたので
ケーキを持参で お邪魔しました♪

たぶん ケーキの名前はシブスト
近所の奥様はこれ

あ、これカルーセルだっけな? 前upしたことあるケーキ。
沼田でくんくん♪の大好きなケーキ屋といえば
こちら カトウさん。

以前の店内の画像。
ちなみに6年くらい前の双子ですププ
↑この画像は
まりちゃんとつきんこちゃんとの沼田デートのときの画像
沼田へいらっしゃることがあれば
こちらへぜひ♪
2015年06月13日
ツバメが倉庫にパタパタ。
倉庫にツバメが入り込んでました(´▽`)ノ

なかなか動きが速くて
思うように撮影出来なかった…

どうやらツガイのようで
くんくん♪が近づくと
一羽が飛び回ってもう一羽を守ってる感じ
話しは変わってブロッコリー
出来始めると どんどん出来て
友達にもあげてるけど
花が咲いちゃったり黄色くなったやつは
うちで食べてます( ´艸`)

茹でてマヨネーズばっかりだと
飽きてしまうので

レシピサイトなどで調べて
美味しく食べてます♪
卵とじ

おじいちゃんにとっても好評でした♪
天ぷら

娘に好評でした♪
これはくんくん♪も好き。
あ、画像は借り物(爆)
食べ方を模索中ぅ
タグ :ブロッコリー,ツバメ,
2015年06月11日
新ジャガー
初物です(≧∇≦)b
くんくん♪ちで採れたじゃがいも
これは とうや という品種らしい

芽が出るところが ピンクっぽい
男爵とメークインも植えてあるらしいけど
まだ早いみたい。
うちの反抗期の娘が
唯一 リクエストしてくれるメニューは
コロッケ。
新ジャガーが 採れたら作る約束だったので
今夜の夕飯に作りました
が、 画像をとる間もなく
アツアツをハフハフしながら
食べましたとさ。
これは まだ後日 揚げて食べる分。


くんくん♪ちで採れたじゃがいも
これは とうや という品種らしい

芽が出るところが ピンクっぽい
男爵とメークインも植えてあるらしいけど
まだ早いみたい。
うちの反抗期の娘が
唯一 リクエストしてくれるメニューは
コロッケ。
新ジャガーが 採れたら作る約束だったので
今夜の夕飯に作りました
が、 画像をとる間もなく
アツアツをハフハフしながら
食べましたとさ。
これは まだ後日 揚げて食べる分。

2015年06月10日
ケーキと漢検と英検と絶叫学級とあるある話
え~~ 沼田のおすすめケーキ屋さん
カトウのケーキで 食いしん坊を釣ってみる作戦!!ププっ

黄色いのマンゴーのケーキ
くんくん♪が食べたかったのに 娘も食べたいと言い出し
半分こして食べた。。。びえ~ん。
こちらはクリームの甘さがお上品なので
マンゴーの甘さが引き立つの!
マンゴーは どげんかせんとあかん でおなじみの
宮崎の太陽のたまご とかいうお名前だっけ?の
高級マンゴー使用ですわ。奥さんっ。
そんな娘の話題でもたまには・・・
一応 中学3年の娘二人。
漢検や英検などを受けるため一夜漬け。。。

この参考書 すでに合格してる方から頂いたお古さん。
書き込みなんかもいっぱい!(以前の持ち主の方の努力の証)
・・・の横に 気晴らしの漫画 絶叫学級 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
この絶叫学級 すべて新品購入。。。
本棚みたら16巻もあった・・・あんぐり。
きばらしの時間のほうが長いのですが?
え~~最後におまけ あるある話。
学校で進級すると書き直す名札。
面倒くさがりな母を持つ娘たちの名札って
1年から3年までは こういうふうに直しちゃうあるある。

2から3って不格好になる!
そして 漢数字バージョン。教科書は保健体育

一から三は増やせばいいだけだから
中学高校の名札は漢数字で書くのがおすすめ←なにが?
小学生の場合
三から四は無理があるんだけど
三から五って きれいにイケル。
ファイ ジャパニーズピーポー!!
でも四年生の一年間は三年生のままで過ごさなきゃいけない・・・
そんなことする母親って くんくん♪だけ~(爆)
いまは中学なので三年で終わりだから
ありがたい←なにが?
カトウのケーキで 食いしん坊を釣ってみる作戦!!ププっ

黄色いのマンゴーのケーキ

くんくん♪が食べたかったのに 娘も食べたいと言い出し
半分こして食べた。。。びえ~ん。

こちらはクリームの甘さがお上品なので
マンゴーの甘さが引き立つの!
マンゴーは どげんかせんとあかん でおなじみの
宮崎の太陽のたまご とかいうお名前だっけ?の
高級マンゴー使用ですわ。奥さんっ。
そんな娘の話題でもたまには・・・
一応 中学3年の娘二人。
漢検や英検などを受けるため一夜漬け。。。

この参考書 すでに合格してる方から頂いたお古さん。

書き込みなんかもいっぱい!(以前の持ち主の方の努力の証)
・・・の横に 気晴らしの漫画 絶叫学級 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

この絶叫学級 すべて新品購入。。。

本棚みたら16巻もあった・・・あんぐり。
きばらしの時間のほうが長いのですが?
え~~最後におまけ あるある話。
学校で進級すると書き直す名札。
面倒くさがりな母を持つ娘たちの名札って
1年から3年までは こういうふうに直しちゃうあるある。

2から3って不格好になる!
そして 漢数字バージョン。教科書は保健体育

一から三は増やせばいいだけだから
中学高校の名札は漢数字で書くのがおすすめ←なにが?
小学生の場合
三から四は無理があるんだけど
三から五って きれいにイケル。
ファイ ジャパニーズピーポー!!
でも四年生の一年間は三年生のままで過ごさなきゃいけない・・・
そんなことする母親って くんくん♪だけ~(爆)
いまは中学なので三年で終わりだから
ありがたい←なにが?
2015年02月11日
きなこ棒。
テレビの宣伝効果ってすごいなあと思うことってちょくちょくありますが
それに だいたい踊らさせれてる くんくん♪もなかなかなもんだと
思います。。。
行きつけのスーパーでずっと売っているけど
買ったことがなかった この きなこ棒。

先週 所ジョージさんの番組で
アメリカ人が好きな 日本の駄菓子は?
という調査で一番人気でした♪きな粉棒。
この放送の次の日 踊らされてる くんくん♪は
さっそく きな粉棒が置かれていたお菓子売り場に
ひろみゴーですよ!
売り切れっすよ。。。なんてこったい。。。きな粉棒。
いままで見向きもしなかった きな粉棒・・・
いつも 行けば そこにあった きな粉棒・・・
ごめんよ きな粉棒・・・
気を取り直して チョコを買って帰宅。
駄菓子菓子!!←出たっ
一週間後の昨日 きな粉棒売り場売り場(笑)にひろみゴーしたら
待っていてくれました!きな粉棒♪
ほらっ!これがきな粉棒ですよ!奥さんっ。
3センチほどの長さの きな粉棒。

程よい弾力 きな粉棒。
お味は信玄もちに似ています。

こだわりの原料の きな粉棒。
これはすでに駄菓子ではなく 和菓子と呼んでもいい きな粉棒。

ついつい手が出る きな粉棒。
また きな粉棒 売場へ行かなきゃゴーゴー♪
こんな おバカなくんくん♪も参加を(勝手に)表明している
毎日楽しく♪のまりさん が主催をされる女子限定の会合!
参加する勇気がない!どうしよう?
な~んて迷っている そこの あなた~
是非是非 ご一緒して 妄想とかしちゃいましょう!
締め切りはたしか来週の16日! まだ間に合うぞ!
って勝手に お知らせしちゃった!あはは~♪
それに だいたい踊らさせれてる くんくん♪もなかなかなもんだと
思います。。。
行きつけのスーパーでずっと売っているけど
買ったことがなかった この きなこ棒。

先週 所ジョージさんの番組で
アメリカ人が好きな 日本の駄菓子は?
という調査で一番人気でした♪きな粉棒。
この放送の次の日 踊らされてる くんくん♪は
さっそく きな粉棒が置かれていたお菓子売り場に
ひろみゴーですよ!
売り切れっすよ。。。なんてこったい。。。きな粉棒。
いままで見向きもしなかった きな粉棒・・・
いつも 行けば そこにあった きな粉棒・・・
ごめんよ きな粉棒・・・
気を取り直して チョコを買って帰宅。
駄菓子菓子!!←出たっ
一週間後の昨日 きな粉棒売り場売り場(笑)にひろみゴーしたら
待っていてくれました!きな粉棒♪
ほらっ!これがきな粉棒ですよ!奥さんっ。
3センチほどの長さの きな粉棒。

程よい弾力 きな粉棒。
お味は信玄もちに似ています。

こだわりの原料の きな粉棒。
これはすでに駄菓子ではなく 和菓子と呼んでもいい きな粉棒。

ついつい手が出る きな粉棒。
また きな粉棒 売場へ行かなきゃゴーゴー♪
こんな おバカなくんくん♪も参加を(勝手に)表明している
毎日楽しく♪のまりさん が主催をされる女子限定の会合!
参加する勇気がない!どうしよう?
な~んて迷っている そこの あなた~
是非是非 ご一緒して 妄想とかしちゃいましょう!
締め切りはたしか来週の16日! まだ間に合うぞ!
って勝手に お知らせしちゃった!あはは~♪
2015年01月15日
濃くておいしいヨーグルト♪
スーパーで くんくん♪に誘惑してくる
プチリッチなヨーグルトがいたんですよ!
なぁ~にぃ~っ
女は黙って味見をしよう!
女は黙って味見をしよう!
やっちまったなぁ!
ということで 明治ブルガリア
濃くておいしいヨーグルト バニラ味 を
購入してみましたぁ(´▽`)ノ

見た目は普通のヨーグルト

これをスプーンですくったら
普通のヨーグルトより水分が少なく
まるで レアチーズを食べてる感じ♪
その名の通り めっちゃ濃いっ(^o^)
ギリシャスタイルるるるぅ~♪
プチリッチなヨーグルトがいたんですよ!
なぁ~にぃ~っ
女は黙って味見をしよう!
女は黙って味見をしよう!
やっちまったなぁ!
ということで 明治ブルガリア
濃くておいしいヨーグルト バニラ味 を
購入してみましたぁ(´▽`)ノ

見た目は普通のヨーグルト

これをスプーンですくったら
普通のヨーグルトより水分が少なく
まるで レアチーズを食べてる感じ♪
その名の通り めっちゃ濃いっ(^o^)
ギリシャスタイルるるるぅ~♪