くんくん♪の田舎くらし。 › 食べ歩き › めっちゃ秘境の食堂 姉山の家
2015年09月27日
めっちゃ秘境の食堂 姉山の家
昨日の お昼にさっそく行って参りましたっ!
まりさんのブログへのバンビさんからのコメントで知った
姉山の家 という 蕎麦 うどんのお店♪
こちらは おとうちゃんが食べた天ざるそば

天ぷらのボリュームを見てくださいませ!
1人ずつ天ぷらを注文をすると
食べきれないと思っていたので
これをシェアさせてもらいました。。。
おいしいのは もちのろんなので
まずは 卑怯なほどの秘境っぷりを紹介させてくださいませ☆
食べログやネットでの情報で 結構な山道だと知り
覚悟はしていましたが 想像以上の秘境っぷりっ!

道幅は狭く
両端ともフタのない側溝も続いてたり
山からは小石がくずれてたりと
ちょっと怖くもなり この先にほんとにあるのか?と
不安に・・・

カーナビも登録はされてましたが道はなし。
曲がるとこには 姉山の家 の看板があります。

ブレブレ~
久しぶりに民家が見えたら到着です!嬉しい限りっ♪

県外ナンバーのお客さんもいたりしました。
くんくん♪は バンビさんもおすすめの おうどん。
ざるうどんです。

きらきら輝いた麺は
もちもちしててコシがあって美味しかったです。
シェアした天ぷらも
エビ オクラ なす シイタケ マイタケ ズッキーニ
いんげん かぼちゃ 山芋の磯辺揚げ などなど
と大満足な量で揚げたてサクサクっ
こちらはサービスのおやきとお漬物。

航空写真 平成7年6月撮影とありました。

くんくん♪家にも おそらく同じ業者が同じころ撮ったと思われる
我が家の航空写真がありました。

ぷぷっ 似てるし(笑)
教えてくれた バンビさん ありがとうございました\(^o^)/
↑
くんくん♪のブログは見てくれてないかもだけど(笑)
県外のかたが わざわざ なんども訪れたりするのも
納得の 秘境の食堂でしたぁ~
まりさんのブログへのバンビさんからのコメントで知った
姉山の家 という 蕎麦 うどんのお店♪
こちらは おとうちゃんが食べた天ざるそば

天ぷらのボリュームを見てくださいませ!
1人ずつ天ぷらを注文をすると
食べきれないと思っていたので
これをシェアさせてもらいました。。。
おいしいのは もちのろんなので
まずは 卑怯なほどの秘境っぷりを紹介させてくださいませ☆
食べログやネットでの情報で 結構な山道だと知り
覚悟はしていましたが 想像以上の秘境っぷりっ!

道幅は狭く
両端ともフタのない側溝も続いてたり
山からは小石がくずれてたりと
ちょっと怖くもなり この先にほんとにあるのか?と
不安に・・・

カーナビも登録はされてましたが道はなし。
曲がるとこには 姉山の家 の看板があります。

ブレブレ~
久しぶりに民家が見えたら到着です!嬉しい限りっ♪

県外ナンバーのお客さんもいたりしました。
くんくん♪は バンビさんもおすすめの おうどん。
ざるうどんです。

きらきら輝いた麺は
もちもちしててコシがあって美味しかったです。
シェアした天ぷらも
エビ オクラ なす シイタケ マイタケ ズッキーニ
いんげん かぼちゃ 山芋の磯辺揚げ などなど
と大満足な量で揚げたてサクサクっ
こちらはサービスのおやきとお漬物。

航空写真 平成7年6月撮影とありました。

くんくん♪家にも おそらく同じ業者が同じころ撮ったと思われる
我が家の航空写真がありました。

ぷぷっ 似てるし(笑)
教えてくれた バンビさん ありがとうございました\(^o^)/
↑
くんくん♪のブログは見てくれてないかもだけど(笑)
県外のかたが わざわざ なんども訪れたりするのも
納得の 秘境の食堂でしたぁ~
Posted by くんくん♪ at 08:08│Comments(14)
│食べ歩き
この記事へのコメント
きゃあ~(≧∇≦)
早速行ってきたのね!!
天ぷらのボリューム感といい、秘境っぷり&古民家の店舗といい、めっちゃ好きなジャンル~(≧∇≦)
うどんの美味しさも伝わってきたよ\(^o^)/
私もいつか行きたいなぁ(*^^*)
くん♪ちゃんちの航空写真、すごいっ(≧∇≦)
なかなか自分では撮れない角度(高さ)からの写真だから、記念になるね(*^^*)
早速行ってきたのね!!
天ぷらのボリューム感といい、秘境っぷり&古民家の店舗といい、めっちゃ好きなジャンル~(≧∇≦)
うどんの美味しさも伝わってきたよ\(^o^)/
私もいつか行きたいなぁ(*^^*)
くん♪ちゃんちの航空写真、すごいっ(≧∇≦)
なかなか自分では撮れない角度(高さ)からの写真だから、記念になるね(*^^*)
Posted by まり at 2015年09月27日 09:09
ブレブレの写真いる?(笑)
ホント秘境って卑怯だね!
そそられちゃうがな(//∇//)
航空写真なっつかし~(^○^)
ホント秘境って卑怯だね!
そそられちゃうがな(//∇//)
航空写真なっつかし~(^○^)
Posted by ユカリン
at 2015年09月27日 09:13

くんくんさん
はじめまして、まりさんのブログを拝見させて頂いてるバンビです♪
まりさんのブログ見て、まりさんがくんくんさんが早速行かれたのでと、くんくんさんのブログを教えて頂きましたのでお邪魔しました。
喜んで頂けてよかったです(*^^*)
あの天ぷらの量に驚かれますよね‼
天ぷらが食べたくて天ぷらうどんにしてます。
天ざるにすると2、3個天ぷらが多いんですよ(^_-)
はじめまして、まりさんのブログを拝見させて頂いてるバンビです♪
まりさんのブログ見て、まりさんがくんくんさんが早速行かれたのでと、くんくんさんのブログを教えて頂きましたのでお邪魔しました。
喜んで頂けてよかったです(*^^*)
あの天ぷらの量に驚かれますよね‼
天ぷらが食べたくて天ぷらうどんにしてます。
天ざるにすると2、3個天ぷらが多いんですよ(^_-)
Posted by バンビ at 2015年09月27日 09:30
まりさま
行ってきちゃいましたよ~~っ!
これも まりちゃんと バンビさんのおかげぇ♪
道中では こんなとこ(失礼な表現ですが)に
ほんとにあんの?大丈夫か?
遭難しないのか?と不安になったけど
行ってよかったです\(^o^)/
冬季はお休みみたいだから 夏とかいいかもね~
古民家だし 広間を開け放った中でのお食事は
すずしいかもしれません(^◇^)
航空写真 きっとうちは売りに来た方を
断り切れなかったんじゃないかな・・・(笑)
でも 今となっては いい記念になってるよね~
行ってきちゃいましたよ~~っ!
これも まりちゃんと バンビさんのおかげぇ♪
道中では こんなとこ(失礼な表現ですが)に
ほんとにあんの?大丈夫か?
遭難しないのか?と不安になったけど
行ってよかったです\(^o^)/
冬季はお休みみたいだから 夏とかいいかもね~
古民家だし 広間を開け放った中でのお食事は
すずしいかもしれません(^◇^)
航空写真 きっとうちは売りに来た方を
断り切れなかったんじゃないかな・・・(笑)
でも 今となっては いい記念になってるよね~
Posted by くんくん♪ at 2015年09月27日 14:10
ユカリンさま
ブレブレのお写真は 臨場感を感じてもらおうかと
思って(笑)
道が狭いから 戻ってもらうわけにもいかず
撮り直しは まあいっかぁ って 適当な感じが くんくん♪っぽいでそ☆
もうね、すんごい卑怯で裏山なの!
自分で運転していくのは ちょっと怖いかな。。。
でも ここは登録名が食堂だから ぶーちゃん担当に
なるはずです(笑)
航空写真って 一時期流行ったよね。。。
たぶん バブルのなごりな気がします。(笑)
ブレブレのお写真は 臨場感を感じてもらおうかと
思って(笑)
道が狭いから 戻ってもらうわけにもいかず
撮り直しは まあいっかぁ って 適当な感じが くんくん♪っぽいでそ☆
もうね、すんごい卑怯で裏山なの!
自分で運転していくのは ちょっと怖いかな。。。
でも ここは登録名が食堂だから ぶーちゃん担当に
なるはずです(笑)
航空写真って 一時期流行ったよね。。。
たぶん バブルのなごりな気がします。(笑)
Posted by くんくん♪ at 2015年09月27日 14:20
バンビさま
わざわざこちらのブログにまで おいでいただき
コメントまで・・・恐縮です<(_ _)>
ありがとうございます\(^o^)/
バンビさんにおしえてもらわなければ 近くにいながら
絶対に知ることがなかったであろう お店。。。
損をするとこでしたわっ!
もうこれ以上 損はしたくない・・・
でも 知らないから損してることに気がついてない・・・
そんな繰り返しの日々に風穴が空いた9月の下旬。
ほんとに 天ぷらはボリュームがすごいですね~
揚げたてさくさくで おうどんは つるつるで
とっても美味しかったですぅ~
また行きます!旦那氏の運転で(笑)
このブログは低俗を売りにしているので
今後も バンビさんにも隠れて ご覧いただけたら嬉しいです♪
ありがとうございましたぁ~~☆
わざわざこちらのブログにまで おいでいただき
コメントまで・・・恐縮です<(_ _)>
ありがとうございます\(^o^)/
バンビさんにおしえてもらわなければ 近くにいながら
絶対に知ることがなかったであろう お店。。。
損をするとこでしたわっ!
もうこれ以上 損はしたくない・・・
でも 知らないから損してることに気がついてない・・・
そんな繰り返しの日々に風穴が空いた9月の下旬。
ほんとに 天ぷらはボリュームがすごいですね~
揚げたてさくさくで おうどんは つるつるで
とっても美味しかったですぅ~
また行きます!旦那氏の運転で(笑)
このブログは低俗を売りにしているので
今後も バンビさんにも隠れて ご覧いただけたら嬉しいです♪
ありがとうございましたぁ~~☆
Posted by くんくん♪ at 2015年09月27日 14:33
私も冬季休業になる前にもう一度行きたいです(*^^*)
拝見させて頂く為、携帯から直ぐに開けるようにお気に入りさせて頂きました(*^▽^)/★*☆♪
拝見させて頂く為、携帯から直ぐに開けるようにお気に入りさせて頂きました(*^▽^)/★*☆♪
Posted by バンビ at 2015年09月28日 19:28
バンビさま
ババババンビさんっ なんて チャレンジャーなの!!
携帯に登録しちゃうなんて(//∇//)
ふふふぅ じつは嬉しすぎて ニヤケてますん♡
くんくん♪ワールドへようこそ(´▽`)ノ
夢に出るかも。今夜(笑)。
ババババンビさんっ なんて チャレンジャーなの!!
携帯に登録しちゃうなんて(//∇//)
ふふふぅ じつは嬉しすぎて ニヤケてますん♡
くんくん♪ワールドへようこそ(´▽`)ノ
夢に出るかも。今夜(笑)。
Posted by くんくん♪ at 2015年09月29日 19:48
はじめまして<m(__)m>
群馬県人の山ちゃんです。
姉山の家・・・今年はまだ何度も行ってないので
何げに検索していたらこちらにたどり着きました。
天ぷらは春から秋にかけてネタが若干変わるのですが
(お通しの漬物もです)、
これからの季節にだけ登場する「きのこうどん・そば」が
きのこ好きにはたまらない一品であります。
なんてったって、麺の量よりも多いくらいの数々のきのこが・・・(^^ゞ
きのこがお嫌いでなければ、一度ご賞味くださいませ(笑)
アタシも近いうちに行って来ようかな・・・
群馬県人の山ちゃんです。
姉山の家・・・今年はまだ何度も行ってないので
何げに検索していたらこちらにたどり着きました。
天ぷらは春から秋にかけてネタが若干変わるのですが
(お通しの漬物もです)、
これからの季節にだけ登場する「きのこうどん・そば」が
きのこ好きにはたまらない一品であります。
なんてったって、麺の量よりも多いくらいの数々のきのこが・・・(^^ゞ
きのこがお嫌いでなければ、一度ご賞味くださいませ(笑)
アタシも近いうちに行って来ようかな・・・
Posted by 山ちゃん at 2015年10月01日 20:53
山ちゃんさま
山ちゃんさん コメントありがとうございます\(^o^)/
うれしいです♪
姉山の家さんに何度も通いたくなるって とってもわかります! あの山道を越えて くんくん♪もまた食べたひ。。
季節ごとに てんぷらの種類が変わるんですね~♪
そして 秋限定の きのこうどん・そば!!
しかも 麺の量より多い感じで!
これは もはや きのこそばではなく そばきのこ!じゃないですかっ!←すみませんほんとすみません。
くんくん♪もまた 行きたいです。
群馬の山ちゃんさんも 世界に発信してぜひ世界のやまちゃんにっ!←すみませんほんとにすみません。
セカヤマさんに←すみませんほんとすみません。
ありがとうございましたぁ<(_ _)>
山ちゃんさん コメントありがとうございます\(^o^)/
うれしいです♪
姉山の家さんに何度も通いたくなるって とってもわかります! あの山道を越えて くんくん♪もまた食べたひ。。
季節ごとに てんぷらの種類が変わるんですね~♪
そして 秋限定の きのこうどん・そば!!
しかも 麺の量より多い感じで!
これは もはや きのこそばではなく そばきのこ!じゃないですかっ!←すみませんほんとすみません。
くんくん♪もまた 行きたいです。
群馬の山ちゃんさんも 世界に発信してぜひ世界のやまちゃんにっ!←すみませんほんとにすみません。
セカヤマさんに←すみませんほんとすみません。
ありがとうございましたぁ<(_ _)>
Posted by くんくん♪ at 2015年10月02日 05:23
人生がシャレで生きているおぢさんですから、そんなに何度も「すみません」を連発しなくてもいいです(笑)
世界の山ちゃんと言うのは愛知の手羽先チェーン店と重なるのでやめてます(^^ゞ
そうそう、県北部にお住いのようですが、金精峠の上の方にある菅沼周辺が紅葉真っ盛りでこの週末でピークを終えますです。
お時間があればお出かけください。。。
それにしても、くんくん♪さんの家はデカい養蚕農家ですね\(◎o◎)
世界の山ちゃんと言うのは愛知の手羽先チェーン店と重なるのでやめてます(^^ゞ
そうそう、県北部にお住いのようですが、金精峠の上の方にある菅沼周辺が紅葉真っ盛りでこの週末でピークを終えますです。
お時間があればお出かけください。。。
それにしても、くんくん♪さんの家はデカい養蚕農家ですね\(◎o◎)
Posted by 山ちゃん at 2015年10月02日 12:16
山ちゃんさま
まあ! 大変失礼 ぶっこきましたが 山ちゃんさんは
男性でらっしゃいましたかぁ~(^◇^)
ちなみにくんくん♪はおばさんです。
すみません(笑)←しつこい。
この週末はお天気もよさそうで 紅葉狩り日和でしょうね~\(^o^)/
山ちゃんさんは菅沼周辺にお住まいなのかしら?
我が家は くんくん♪が嫁いでくる数年前まではお蚕を
やっていたそうです。
この家は ぼろくて無駄にでかくて 冬は寒いですぅ・・・(笑)
まあ! 大変失礼 ぶっこきましたが 山ちゃんさんは
男性でらっしゃいましたかぁ~(^◇^)
ちなみにくんくん♪はおばさんです。
すみません(笑)←しつこい。
この週末はお天気もよさそうで 紅葉狩り日和でしょうね~\(^o^)/
山ちゃんさんは菅沼周辺にお住まいなのかしら?
我が家は くんくん♪が嫁いでくる数年前まではお蚕を
やっていたそうです。
この家は ぼろくて無駄にでかくて 冬は寒いですぅ・・・(笑)
Posted by くんくん♪ at 2015年10月02日 16:35
はい、ただのおぢさんです・・・(T_T)ナゼナク
菅沼周辺には民家はありませんが
写真撮影でこの時期出かけますです。
ここが終わりの頃に日光が良くなります。
この時期、金精峠は結構使う道なのです。
帰りに大根・白菜買えますし(笑)
白菜は今年は長雨で腐って不作だそうですが・・・
私は県南西部の世界遺産近くに住んでおりますです。
そうそう、無駄にデカくて冬は寒いって言うのは何となくわかります。
姉山の家の娘さんも「冬は寒いです」と言ってました(笑)
菅沼周辺には民家はありませんが
写真撮影でこの時期出かけますです。
ここが終わりの頃に日光が良くなります。
この時期、金精峠は結構使う道なのです。
帰りに大根・白菜買えますし(笑)
白菜は今年は長雨で腐って不作だそうですが・・・
私は県南西部の世界遺産近くに住んでおりますです。
そうそう、無駄にデカくて冬は寒いって言うのは何となくわかります。
姉山の家の娘さんも「冬は寒いです」と言ってました(笑)
Posted by 山ちゃん at 2015年10月02日 18:16
山ちゃんさま
群馬の世界遺産の近くから いらっしゃってたのですかぁ(@^▽^@)
世界遺産だけじゃなく とっても魅力的なカフェやお店があったり 羨ましいです(∩´∀`∩)
大根は我が家でも不作で お店でもたかいですよね…(T^T)
また寒い冬がやってくるのが 今から怖いです(笑)
群馬の世界遺産の近くから いらっしゃってたのですかぁ(@^▽^@)
世界遺産だけじゃなく とっても魅力的なカフェやお店があったり 羨ましいです(∩´∀`∩)
大根は我が家でも不作で お店でもたかいですよね…(T^T)
また寒い冬がやってくるのが 今から怖いです(笑)
Posted by くんくん♪ at 2015年10月03日 10:37