くんくん♪の田舎くらし。 › 日常 › こんにゃく
2009年10月01日
こんにゃく
こんにゃくを初めて作った人ってすごいですよね~
だって 最初のお姿はこれですよ!!

ここまで大きくするのに2~3年くらいかかります。
ほんとは生えているとこもお見せしたかったな・・・
このあたりは こんにゃく芋を作っている農家の方が
多いので お手伝いなんかにいくと このおイモを
いただけたりします。
くんくん♪には手に負えませんので おばあちゃんが
これを 食べられるプルプルこんにゃくに変えてくれます

作り方はあまりよく知りませんが
皮をむき 細かく切り ミキサーに水と一緒にかけ
炭酸ソーダを混ぜ型に入れ茹でる
といった 手順でしょうか・・・
そうすれば ほ~ら もう出来上がり

手作りこんにゃくってプルプルで癖がなくて
美味しいです。
くんくん♪はこれをピリ辛炒めをして食べるのが好きです
だって 最初のお姿はこれですよ!!

ここまで大きくするのに2~3年くらいかかります。
ほんとは生えているとこもお見せしたかったな・・・

このあたりは こんにゃく芋を作っている農家の方が
多いので お手伝いなんかにいくと このおイモを
いただけたりします。
くんくん♪には手に負えませんので おばあちゃんが
これを 食べられるプルプルこんにゃくに変えてくれます

作り方はあまりよく知りませんが
皮をむき 細かく切り ミキサーに水と一緒にかけ
炭酸ソーダを混ぜ型に入れ茹でる
といった 手順でしょうか・・・

そうすれば ほ~ら もう出来上がり

手作りこんにゃくってプルプルで癖がなくて
美味しいです。
くんくん♪はこれをピリ辛炒めをして食べるのが好きです

Posted by くんくん♪ at 21:48│Comments(12)
│日常
この記事へのコメント
手作りこんにゃくプルプル柔らかくて美味しいですよねん♪
ちぎって唐辛子入れて、ピリ辛炒め!
私も好きで~~す☆
(^^)v
ちぎって唐辛子入れて、ピリ辛炒め!
私も好きで~~す☆
(^^)v
Posted by ドラミちゃん
at 2009年10月01日 22:48

今年の始めごろ母が張り切って作ってました(´ω`)
失敗しました(´;ω;`)
父が作るとうまくいきますΣ( ̄□ ̄;)
なので我が家ではこんにゃく=父の味です(*^□^*)
ホント、こんにゃく作った人ってすごいですよね(´ψψ`)
失敗しました(´;ω;`)
父が作るとうまくいきますΣ( ̄□ ̄;)
なので我が家ではこんにゃく=父の味です(*^□^*)
ホント、こんにゃく作った人ってすごいですよね(´ψψ`)
Posted by つきんこ at 2009年10月01日 23:01
群馬のこんにゃく☆は美味しいですよぉ~!
先日、ゆきん子もチョットお知り合いの方から
手作りこんにゃく☆をいただいちゃいましてぇ~(^◇^)
スライスしたこんにゃく☆に、辛子みそマヨをつけて食べましたぁ♪
とぅるるんっとして、パクパクお箸が止まりませんでしたよぉ~(b^∀^)
おいすぃかったぁぁ~~。こんにゃく最高っ☆
先日、ゆきん子もチョットお知り合いの方から
手作りこんにゃく☆をいただいちゃいましてぇ~(^◇^)
スライスしたこんにゃく☆に、辛子みそマヨをつけて食べましたぁ♪
とぅるるんっとして、パクパクお箸が止まりませんでしたよぉ~(b^∀^)
おいすぃかったぁぁ~~。こんにゃく最高っ☆
Posted by ゆきん子
at 2009年10月01日 23:31

群馬のこんにゃく☆は、美味しいですよぉ~:2〈笑)
くんちゃんのおばあちゃんが、愛情かけて作られたこんにゃく、と~ても美味しそう(^0^)おばあちゃん、すごいですねぇ~!!
なんといっても、手作りこんにゃくって、歯ごたえがサイコーだし、ぷるぷる感がたまらないですよねぇ~!
からし酢味噌で、あんぐりといただくのがタイプです☆
くんちゃんのおばあちゃんが、愛情かけて作られたこんにゃく、と~ても美味しそう(^0^)おばあちゃん、すごいですねぇ~!!
なんといっても、手作りこんにゃくって、歯ごたえがサイコーだし、ぷるぷる感がたまらないですよねぇ~!
からし酢味噌で、あんぐりといただくのがタイプです☆
Posted by うろこカフェ at 2009年10月02日 00:01
手作りこんにゃくらぶぅぅぅ♪
シンプルに味噌おでんっ!
またはおでんに入れたいわぁo(≧∀≦)o
シンプルに味噌おでんっ!
またはおでんに入れたいわぁo(≧∀≦)o
Posted by とこぶし at 2009年10月02日 00:08
ドラミちゃんさま
ドラミちゃんもピリ辛いため お好きですか~♪
ごはんのおかずやビールのお供にも最高☆で
すすんじゃいますよね~\(^o^)/
ドラミちゃんが作ってくれたピリ辛炒めも
食べてみたいです~(^u^)
ドラミちゃんもピリ辛いため お好きですか~♪
ごはんのおかずやビールのお供にも最高☆で
すすんじゃいますよね~\(^o^)/
ドラミちゃんが作ってくれたピリ辛炒めも
食べてみたいです~(^u^)
Posted by くんくん♪ at 2009年10月02日 09:20
つきんこさま
お父さん 器用なんですね~男性ってけっこう分量とか
きちんと量って作るからお上手なのかも。
こんにゃく玉から こんなお姿にたどり着くまで
昔の人は考えに考え抜いたんでしょうね~。
くんくん♪だったら絶対 思い浮かばない!
お父さん 器用なんですね~男性ってけっこう分量とか
きちんと量って作るからお上手なのかも。
こんにゃく玉から こんなお姿にたどり着くまで
昔の人は考えに考え抜いたんでしょうね~。
くんくん♪だったら絶対 思い浮かばない!
Posted by くんくん♪ at 2009年10月02日 09:25
ゆきん子さま
おやまあ ゆきん子さんも群馬の手作りこんにゃく
を体験済みなのですね~。
群馬のこんにゃくを気にいってもらえて なぜか嬉しいわ~☆
辛子みそマヨですか~ 早口言葉みたいですぅ~。
やったことない!今日 絶対 食べてみます☆
こんにゃくはいくら食べても安心ですから~(^m^)
おやまあ ゆきん子さんも群馬の手作りこんにゃく
を体験済みなのですね~。
群馬のこんにゃくを気にいってもらえて なぜか嬉しいわ~☆
辛子みそマヨですか~ 早口言葉みたいですぅ~。
やったことない!今日 絶対 食べてみます☆
こんにゃくはいくら食べても安心ですから~(^m^)
Posted by くんくん♪ at 2009年10月02日 09:32
うろこカフェさま
うろちゃんにも 群馬こんにゃく美味しい宣言していただいて
なぜかくんくん♪が嬉しくなってます。
他県から来た方に 群馬のことを褒めていただくのは
とても嬉しいのです。群馬県人は☆
おばあちゃんも みんなから 美味しいと言われて
嬉しくて寝る間を惜しんで作ります。
辛子みそ・・・くんくん♪はそれも食べたことがない・・・
なんてこった!
うろちゃんにも 群馬こんにゃく美味しい宣言していただいて
なぜかくんくん♪が嬉しくなってます。
他県から来た方に 群馬のことを褒めていただくのは
とても嬉しいのです。群馬県人は☆
おばあちゃんも みんなから 美味しいと言われて
嬉しくて寝る間を惜しんで作ります。
辛子みそ・・・くんくん♪はそれも食べたことがない・・・
なんてこった!
Posted by くんくん♪ at 2009年10月02日 09:37
とこぶしさま
とこちゃんは 手作りこんにゃくに愛を感じているのですね☆
みそおでんもこれからの季節にいいですね~。
甘辛のお味噌をたっぷりとつけて~
こんにゃくは いっくら食べてもヘルシーだから
ダイエットにももってこいだよね~。
この お芋一個でそうとうな量のこんにゃくに
なるんだと思います。たぶん。
とこちゃんは 手作りこんにゃくに愛を感じているのですね☆
みそおでんもこれからの季節にいいですね~。
甘辛のお味噌をたっぷりとつけて~
こんにゃくは いっくら食べてもヘルシーだから
ダイエットにももってこいだよね~。
この お芋一個でそうとうな量のこんにゃくに
なるんだと思います。たぶん。
Posted by くんくん♪ at 2009年10月02日 09:42
こんにゃくいも・・・大きくなるまでに2,3年もかかるのね!
たしかに、この姿から、よく「こんにゃく」を
作ることを思いついたよね(*_*;
おばあちゃまの手作りこんにゃく♪
愛情がこもっていて、美味しさ倍増☆
出来たての手作りこんにゃくって、くせがなくて美味しいよね(*^_^*)
昔、祖母が作ってくれたこんにゃくを思い出しました。
たしかに、この姿から、よく「こんにゃく」を
作ることを思いついたよね(*_*;
おばあちゃまの手作りこんにゃく♪
愛情がこもっていて、美味しさ倍増☆
出来たての手作りこんにゃくって、くせがなくて美味しいよね(*^_^*)
昔、祖母が作ってくれたこんにゃくを思い出しました。
Posted by まり
at 2009年10月02日 15:00

まりさま
こんにゃくって そのまま土に植えておくわけではなくて 冬前に掘り出して春にまた 植えなおすという とても 手間のかかる お薯なのです。3年前に 知った事です(笑)
まりさんの おばあ様も 作ってくれたんだね☆
手作りって 機械では真似が出来ない 美味しさと 不格好さがあったかくて いいですよね〜
こんにゃくって そのまま土に植えておくわけではなくて 冬前に掘り出して春にまた 植えなおすという とても 手間のかかる お薯なのです。3年前に 知った事です(笑)
まりさんの おばあ様も 作ってくれたんだね☆
手作りって 機械では真似が出来ない 美味しさと 不格好さがあったかくて いいですよね〜
Posted by くんくん♪ at 2009年10月03日 11:05