QLOOKアクセス解析

2009年10月19日

りんごジャム作り☆

今日は リンゴ畑から出張して

コンテナ2箱に紅玉をいっぱい詰めて

JAの加工場にジャムを作りに行きましたface02



お風呂のような洗い桶で洗浄icon10ブクブク
りんごジャム作り☆



皮をむいて芯をとってすりつぶしますりんごジャム作り☆
りんごジャム作り☆



それを給食センターのような大きなお鍋で煮ますicon21
りんごジャム作り☆

木べらも隣の晩御飯のようなしゃもじ


交代でかき混ぜること一時間・・・まだまだぁicon10
りんごジャム作り☆



さらに二時間・・・そろそろいい感じicon14
りんごジャム作り☆



瓶詰め
りんごジャム作り☆



煮沸
りんごジャム作り☆



完成~~icon06綺麗なピンクに仕上がりました
りんごジャム作り☆




見ての通り完全 手作り☆

限定100個!!icon06icon06

あとはラベルを貼って来週くらいから販売予定☆

価格は400円前後を予定してますface01



お手伝いくださった JAのおばちゃんや

くんくん♪たちも できたてのジャムをいただいたので

残りは92個!!

お求めはお早めに~~face02


関口りんご園 (0278)24ー1291

ナビでいらっしゃる場合は沼田市大釜町594と入力してください


同じカテゴリー(はあとちゃんとりんごやさん)の記事画像
かわいいふりしてあのこ。
りんご狩り 始まりました♪
りんご狩り 明日までです!
名月の次に流行るのはこれかも!
明日からぐんま名月狩れます!
まぼろしのりんご。
同じカテゴリー(はあとちゃんとりんごやさん)の記事
 かわいいふりしてあのこ。 (2016-10-28 21:30)
 りんご狩り 始まりました♪ (2016-10-14 19:19)
 りんご狩り 明日までです! (2015-11-28 12:59)
 名月の次に流行るのはこれかも! (2015-11-19 22:15)
 明日からぐんま名月狩れます! (2015-11-06 20:00)
 まぼろしのりんご。 (2015-11-02 22:28)

この記事へのコメント
りんご!手むきですか~?
大変なお仕事ですね~でも美味しそうなジャムです~♪
食べたいわ~~☆
(^^)v
Posted by ドラミちゃんドラミちゃん at 2009年10月19日 23:09
すご~い!!おいしいジャムは、こうして手間ひまかかって作られるんだねぇ~!!

うろこも食べてみたいわぁ~~!!
Posted by うろこカフェ at 2009年10月20日 00:03
100個も作るとなると、大変なのね!

かき混ぜる作業・・・交代とはいえ、2時間もじゃ疲れるでしょうね(>_<)
しかも、小さい鍋をかき混ぜるのとは、わけが違うもの。
腕が筋肉痛になっていない??

完全手作りのりんごジャム☆私も気になるわ~(*^_^*)
Posted by まり at 2009年10月20日 00:21
うわ〜美味しそう(*^□^*)
量が沢山だから時間がかかりますよね〜お疲れさまです(*^_^*)
気になる〜けれどなかなか沼田に行けないの〜(_´Д`)ノ~~
Posted by つきんこ at 2009年10月20日 01:40
ドラミちゃんさま

リンゴの皮むき機 あの手動のクルクルってやつを
持参してくれたのですが くんくん♪はどうも苦手で
結局 包丁で剥きました(^◇^)

いまのところ 手首の疲れは出てないぞ!
明日以降かなっ?(*_*;

くんくん♪はまだ味見してないんです。
でも愛情はたっぷり入ってます\(^o^)/
Posted by くんくん♪ at 2009年10月20日 08:36
うろこカフェさま

午前中くらいで 終わるかしら~?なんて甘い考え
をしていましたが 皮むきだけで一時間かかっちゃたぁ~

こうやって試行錯誤して来年はもっと手際のよい
やり方を出来ればね~と みんなポジティブなのでした(^◇^)

着色料や保存料など入っていない安心して食べていただける
ジャムで~す☆
Posted by くんくん♪ at 2009年10月20日 08:40
まりさま

リンゴ屋さんも 大がかりなジャム作りは久しぶりだったので
リンゴをコンテナに2箱持っていくとどれくらいの量が
出来るか まったくわからなかったらしいのですが
キリよく100個でした・・・

もっと作るお店では5時間かきまわし続けるとか・・・(*_*;
鍋の周りがとっても暑いので5分くらいで交代してました。

今のところ なにも痛みは襲ってきてないです。
明日かもね・・・(笑)
Posted by くんくん♪ at 2009年10月20日 08:46
つきんこさま

りんごの時期はまだ4週間くらいありますよん☆
寒くなるとより甘味が増すようです♪

その前に雪が降らないかとそれが心配ですけど・・・

ドライブがてら近くにお寄りのときは 思い出してみて~(^u^)
Posted by くんくん♪ at 2009年10月20日 08:51
綺麗なピンクジャム~♪
お家でつくる量の何倍かしら?
そりゃー大変よね(^^; 私だったら、今頃から手が~~~
皆さんの愛情がいっぱいつまったジャムきっと美味しいことでしょう。

関口りんご園さんって、色んなことをしているんですね。
すごく楽しそうなりんご園さんだわ(^^)
Posted by いちごみるく at 2009年10月20日 10:24
いちごみるくさま

リンゴ屋のご主人や奥さんがこだわっただけあって
綺麗な色が出せましたぁ~~

この大きなお鍋の高さが 低い位置に
設置されているので 腰が疲れました(>_<)

こちらのリンゴ園さんは ご主人の発想が
凄いので きいているこちらまで楽しく夢が
膨らんじゃいます\(^o^)/
Posted by くんくん♪ at 2009年10月20日 16:14
りんご いいですねぇ おいしそうだぁ

りんご農園に遊びに行って見たい!!

りんご狩りをしてみたい!!

ものすごくそう思います!!
Posted by れお at 2009年10月20日 20:24
れおさま

れおさ~ん また生のリンゴの木を観察に
来てくださ~い☆
これからの時期 もっと りんごの甘味が増して
おいしくなってきますよ\(^o^)/
ご自分の手でもいで かじりついちゃって~~

そして九州の方々にも 宣伝してください(^m^) 
Posted by くんくん♪ at 2009年10月20日 21:24
私も毎年ジャム作ってます♪
娘が好きで、スコーンにつけてよく食べてますよ~。^^
キレイなピンク色、早く作りたくなりました!
Posted by okko at 2009年10月21日 00:48
okkoっさま

も~う 素敵ママさんです~~!
スコーンも手作りですよねぇ(^◇^)

くんくん♪も okkoさんのスコーンとジャムが食べたいです☆

食べたい食べたい!←おねだりしてみました(笑)
Posted by くんくん♪ at 2009年10月21日 21:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
りんごジャム作り☆
    コメント(14)