くんくん♪の田舎くらし。 › 日常 › 恵方巻き☆
2010年02月04日
恵方巻き☆
昨夜の晩ごはんは 自称恵方巻きを作ってみました。
あくまで自称だからぁ 違うじゃん!と怒らないで下さい
聞きかじりで七種類の具を入れるというのは小耳に挟んであったので
なんとか 我が家にある入れられそうなものを巻き巻きしてみましたよ

たくあん カニカマ タマゴ焼き ツナ お魚のソーセージ きゅうり
かんぴょう かんぴょうって初めて煮てみましたぁ
袋の後ろに書いてある通りにやってみたら以外と簡単だった
途中で味見をしながら・・・歯触りがよくってついつい味見なのに
手がのびちゃうぅ
そんなことしてたら我が家の人数分6ぽんは残さなきゃと
思い焦りました
酢飯に白ゴマもまぶしてみました。
無言でいっぽん丸ごと食べるというルールを双子は守りたいらしく
いつもはにぎやかな食卓も
昨夜は西南西をそれぞれ向いて顔を合わせずに静かに かぶりついてました
その光景が面白かったくんくん♪です
こちらはおじいちゃんの恵方巻き。
切ると福が切れちゃうなんて言うけど のどに詰まる方が困るので

あくまで自称だからぁ 違うじゃん!と怒らないで下さい

聞きかじりで七種類の具を入れるというのは小耳に挟んであったので
なんとか 我が家にある入れられそうなものを巻き巻きしてみましたよ

たくあん カニカマ タマゴ焼き ツナ お魚のソーセージ きゅうり
かんぴょう かんぴょうって初めて煮てみましたぁ

袋の後ろに書いてある通りにやってみたら以外と簡単だった

途中で味見をしながら・・・歯触りがよくってついつい味見なのに
手がのびちゃうぅ

そんなことしてたら我が家の人数分6ぽんは残さなきゃと
思い焦りました

酢飯に白ゴマもまぶしてみました。
無言でいっぽん丸ごと食べるというルールを双子は守りたいらしく
いつもはにぎやかな食卓も
昨夜は西南西をそれぞれ向いて顔を合わせずに静かに かぶりついてました
その光景が面白かったくんくん♪です

こちらはおじいちゃんの恵方巻き。
切ると福が切れちゃうなんて言うけど のどに詰まる方が困るので

Posted by くんくん♪ at 10:00│Comments(4)
│日常
この記事へのコメント
国民の5人に一人は恵方巻き食べてるらしいよ。
太巻き作るなんてすご~い。我が家は親戚のおば様から手作りが届いてそれを頂きました。
くんくんちゃんちのおじいちゃん同様切らせていただきました。
福が舞い込んで来る年になるといいね。
太巻き作るなんてすご~い。我が家は親戚のおば様から手作りが届いてそれを頂きました。
くんくんちゃんちのおじいちゃん同様切らせていただきました。
福が舞い込んで来る年になるといいね。
Posted by ピエール嫁 at 2010年02月04日 10:16
えらいわぁ。
もう何年もリクエストしているのに
今年も、食べれませんでした。
もう何年もリクエストしているのに
今年も、食べれませんでした。
Posted by mitukuni at 2010年02月04日 12:46
ピエール嫁さま
国民の5人に一人は恵方巻きぃ~!
我が家は6人中4人長いまま食べてるわ。(^◇^)
すごくないのよ~ かぶりついてたら
ボロボロになっちゃってぇ~
なんども 手で修正しながら食べてました(爆)
お互いにいい年になりますように☆
国民の5人に一人は恵方巻きぃ~!
我が家は6人中4人長いまま食べてるわ。(^◇^)
すごくないのよ~ かぶりついてたら
ボロボロになっちゃってぇ~
なんども 手で修正しながら食べてました(爆)
お互いにいい年になりますように☆
Posted by くんくん♪ at 2010年02月04日 21:49
mitukuniさま
えらいなんてぇ~ とんでもないですぅ(*^。^*)
おかずは ほうれん草の胡麻和えと 焼きイワシのみ(爆)
でも 誉められると伸びる子です☆
mitukuniさんが作ってあげたら 奥様もとっても
喜ぶと思います~
節分じゃなくても いいじゃ~ん~\(^o^)/
えらいなんてぇ~ とんでもないですぅ(*^。^*)
おかずは ほうれん草の胡麻和えと 焼きイワシのみ(爆)
でも 誉められると伸びる子です☆
mitukuniさんが作ってあげたら 奥様もとっても
喜ぶと思います~
節分じゃなくても いいじゃ~ん~\(^o^)/
Posted by くんくん♪ at 2010年02月04日 22:04