QLOOKアクセス解析
くんくん♪の田舎くらし。 › 日常 › ウドちゃん☆

2010年04月17日

ウドちゃん☆


今朝 除雪機の通る音で目覚めました・・・

外を見るのが怖かった 20センチくらいの積雪icon04

いったい 今の季節は何? 

キャベツが~ キャベツがぁ398円だったぁ!!

春キャベツ・・・高級野菜ですねんicon15


そんな野菜高騰なのに うれしいことが、icon14

ウド農家さんから 新鮮なウドをいただきましたicon12
ウドちゃん☆



育ち過ぎの ジャンボほうれん草をゆでて
ウドちゃん☆



酢味噌合えにして 食べました
ウドちゃん☆

(酢味噌が分かりずらいですが掛かってます) 

この ウドは茹でずに生のまま皮を向いてスライスして

酢水につけただけ、 でも柔らかくてシャキシャキface02 



しかし キャベツは毎日食べられても ウドは毎日食べられない・・・face07



同じカテゴリー(日常)の記事画像
稲刈り終了〜
もう 負けてるよ自分。自分に、
カエルのフチコ
1月5日はいちごの日なんだって。
今年もありがとう来年もよろしく
ワンコとケーキとケンタッキー
同じカテゴリー(日常)の記事
 稲刈り終了〜 (2017-09-20 15:16)
 もう 負けてるよ自分。自分に、 (2017-07-03 16:30)
 カエルのフチコ (2017-07-02 07:26)
 1月5日はいちごの日なんだって。 (2016-01-05 18:18)
 今年もありがとう来年もよろしく (2015-12-31 23:00)
 ワンコとケーキとケンタッキー (2015-12-26 21:59)

Posted by くんくん♪ at 22:10│Comments(10)日常
この記事へのコメント
こないだ、某らあめんビストロで
ウドの葉っぱの天ぷらを頂いて
めっちゃおいしくて感激しました。

子供の頃、食べられなくて食わず嫌いだったのに
ちょっと今年はたべた~い☆

…大人になった?(笑←やっとこなわけない。
Posted by とこぶしとこぶし at 2010年04月18日 00:15
うどは食べたことがないので
食べてみたいです
(九州にもうどは売っているけどね)

野菜、高いよね
今日、ヤオコーで5個入り新じゃがが398円だったのを見て
びっくりしたよ!!

なので私は価格安定のきのこ類やもやしを
買ったのだ
Posted by れお at 2010年04月18日 00:16
とこぶしさま

わかるわ~ 大人になってから 食べられるようになるのってなぜか 春の山菜が多いよねん♪
うども アクやくせがあるからね~

そう 天ぷら~ 穂先のみどりのとこを天ぷらで☆
じょうずに揚げたやつがたびたいです(^◇^)
Posted by くんくん♪ at 2010年04月18日 15:38
れおさま

ぜひ こんど 群馬産 うどを食べてみて~
レシピ検索とかで 食べ方ものってるし
便利な世の中☆

きのこや もやし とうふは 庶民の味方です。
くんくん♪も もやしをつい2パック買っちゃた。。。
もやし と うど の生活が始まる(爆)
Posted by くんくん♪ at 2010年04月18日 15:45
こんにちわ!
昨日のドカ雪にはビックリしましたね。
今日もちょっと風が冷たかったけど、赤城南面の桜と芝桜を見に行ってきました。
いつも、気が付いた時には、時期を逸していたのに
くんくん♪さんの14日の日記に「8分咲き」って書いてあったから、丁度満開の桜を見て来れました♪
おかげさまです。
ありがとうございました。

新鮮なうどは生で美味しいのですね。
いつもサッと茹でていたので、今度は断然そうします!
また、役に立つ情報を貰っちゃった(^^)
Posted by yuri1669 at 2010年04月18日 17:33
yuri1669さま

ゆりっちょさ~ん ありがとうございま~す☆☆
行かれたんですね~千本桜♪
くんくん♪が行ったときは芝桜はちらほら咲いているくらいで
絨毯というよりゴザの模様的な感じでした(笑)

こちらこそ いつも ゆりっちょさんの記事で 勉強させて
頂いてます<m(__)m>
そして すごいな~って♪アクティブなんだもん(^◇^)

一度 市のトール教室でお顔を拝見させていただいただけなのに トールの先生やmissyさん ブログを通して
勝手に身近に感じさせてもらってます(*^。^*)

生のままのうどって くんくん♪もドキドキしながらのチャレンジだったんですけど やわらかくてシャキシャキして
おいしかったです。 皮を厚めに剥いたほうが いいと思います☆ 
Posted by くんくん♪ at 2010年04月19日 08:56
ウドって、生を酢みそで食べるくらいしか、調理法を知らなかったんだけど、
ウドは皮も葉もぜ~んぶ食べれるんだって。
昨日行ったお店で聞きました。
近々、記事にするね(^_-)-☆
Posted by まりまり at 2010年04月19日 14:35
まりさま

ほんとは 余すところなく 食べられるんだよね~
皮とかも きんぴらにしたり・・・

今日は 苦手な天ぷらを揚げて うどんと一緒に
食べようと思ってます♪
まりさんの記事も楽しみに待ってるよ~\(^o^)/
よろちくぅ~~♪
Posted by くんくん♪ at 2010年04月19日 16:23
そうそう、お店の方が、うどの皮をきんぴらに出来るって言ってたの~(*^_^*)
やっぱり、くん♪ちゃんは知ってるよね☆
Posted by まり at 2010年04月19日 21:49
まりさま

うどのきんぴらは何回か食べたことがあったんだよぉ~
野菜ってみんな皮に栄養が集中してるっていうもんね☆

でも こういう山菜をお料理するようになったのは
最近です。 まだま上手にできないし いまいちだね~

昨夜の天ぷらも やっぱり シナ~となったよ(爆)
Posted by くんくん♪ at 2010年04月20日 12:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウドちゃん☆
    コメント(10)