2015年06月10日
ケーキと漢検と英検と絶叫学級とあるある話
え~~ 沼田のおすすめケーキ屋さん
カトウのケーキで 食いしん坊を釣ってみる作戦!!ププっ

黄色いのマンゴーのケーキ
くんくん♪が食べたかったのに 娘も食べたいと言い出し
半分こして食べた。。。びえ~ん。
こちらはクリームの甘さがお上品なので
マンゴーの甘さが引き立つの!
マンゴーは どげんかせんとあかん でおなじみの
宮崎の太陽のたまご とかいうお名前だっけ?の
高級マンゴー使用ですわ。奥さんっ。
そんな娘の話題でもたまには・・・
一応 中学3年の娘二人。
漢検や英検などを受けるため一夜漬け。。。

この参考書 すでに合格してる方から頂いたお古さん。
書き込みなんかもいっぱい!(以前の持ち主の方の努力の証)
・・・の横に 気晴らしの漫画 絶叫学級 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
この絶叫学級 すべて新品購入。。。
本棚みたら16巻もあった・・・あんぐり。
きばらしの時間のほうが長いのですが?
え~~最後におまけ あるある話。
学校で進級すると書き直す名札。
面倒くさがりな母を持つ娘たちの名札って
1年から3年までは こういうふうに直しちゃうあるある。

2から3って不格好になる!
そして 漢数字バージョン。教科書は保健体育

一から三は増やせばいいだけだから
中学高校の名札は漢数字で書くのがおすすめ←なにが?
小学生の場合
三から四は無理があるんだけど
三から五って きれいにイケル。
ファイ ジャパニーズピーポー!!
でも四年生の一年間は三年生のままで過ごさなきゃいけない・・・
そんなことする母親って くんくん♪だけ~(爆)
いまは中学なので三年で終わりだから
ありがたい←なにが?
カトウのケーキで 食いしん坊を釣ってみる作戦!!ププっ

黄色いのマンゴーのケーキ

くんくん♪が食べたかったのに 娘も食べたいと言い出し
半分こして食べた。。。びえ~ん。

こちらはクリームの甘さがお上品なので
マンゴーの甘さが引き立つの!
マンゴーは どげんかせんとあかん でおなじみの
宮崎の太陽のたまご とかいうお名前だっけ?の
高級マンゴー使用ですわ。奥さんっ。
そんな娘の話題でもたまには・・・
一応 中学3年の娘二人。
漢検や英検などを受けるため一夜漬け。。。

この参考書 すでに合格してる方から頂いたお古さん。

書き込みなんかもいっぱい!(以前の持ち主の方の努力の証)
・・・の横に 気晴らしの漫画 絶叫学級 (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

この絶叫学級 すべて新品購入。。。

本棚みたら16巻もあった・・・あんぐり。
きばらしの時間のほうが長いのですが?
え~~最後におまけ あるある話。
学校で進級すると書き直す名札。
面倒くさがりな母を持つ娘たちの名札って
1年から3年までは こういうふうに直しちゃうあるある。

2から3って不格好になる!
そして 漢数字バージョン。教科書は保健体育

一から三は増やせばいいだけだから
中学高校の名札は漢数字で書くのがおすすめ←なにが?
小学生の場合
三から四は無理があるんだけど
三から五って きれいにイケル。
ファイ ジャパニーズピーポー!!
でも四年生の一年間は三年生のままで過ごさなきゃいけない・・・
そんなことする母親って くんくん♪だけ~(爆)
いまは中学なので三年で終わりだから
ありがたい←なにが?
この記事へのコメント
アツギリジェイソンか!(笑)
太陽のたまご、一個一万両くらいするんだべ?(≧▽≦)
おいら、くったコトねーべ(T-T)
学年のトコ、トールで羊ってどぉ?
あっ、前の記事か(笑)
太陽のたまご、一個一万両くらいするんだべ?(≧▽≦)
おいら、くったコトねーべ(T-T)
学年のトコ、トールで羊ってどぉ?
あっ、前の記事か(笑)
Posted by ユカリン
at 2015年06月10日 19:38

マンガの方が多かったです(σ*´∀`)
名札といえば…
中学の体操着に張り付ける名札、上下が分からずとりあえず貼り付けて行ったら逆転していて(デザインが意味不明)…入学して翌日に貼り直したのはつきんこママンです(^o^;)
↑恥ずかしかった…。
名札といえば…
中学の体操着に張り付ける名札、上下が分からずとりあえず貼り付けて行ったら逆転していて(デザインが意味不明)…入学して翌日に貼り直したのはつきんこママンです(^o^;)
↑恥ずかしかった…。
Posted by つきんこ at 2015年06月10日 19:58
名札、あったまい~♪
覚えていたら参考にします!
漢数字がいいのね。基本。
やっぱり日本人ですものねん。
覚えていたら参考にします!
漢数字がいいのね。基本。
やっぱり日本人ですものねん。
Posted by とこぶし
at 2015年06月10日 22:18

ユカリンさま
いぇすいぇす!あいむ じぇいそん!がいじ~ん
おらも くったごとねーから わかんね(笑)
だども、 うんまかったことはわがるぅ
羊がいっぴき 羊がにひきぃ~
って 眠っちまうべ~(-。-)y-゜゜゜
いぇすいぇす!あいむ じぇいそん!がいじ~ん
おらも くったごとねーから わかんね(笑)
だども、 うんまかったことはわがるぅ
羊がいっぴき 羊がにひきぃ~
って 眠っちまうべ~(-。-)y-゜゜゜
Posted by くんくん♪ at 2015年06月11日 05:18
つきんこさま
つきんこちゃんっ!まじで!
つきんこちゃんみたいに頭が良くなるのなら
まんがを読むのも悪くないかしらん♪
勉強もちゃんとやんなきゃダメよね・・・(^◇^)
ぷぷ 名前をかくほうを上に
学年を書くほうを下向きにつけちゃったのかな?(笑)
それも なかなか個性的~♪
4月って 名前書きばっかで めっちゃ大変だよ~
つきんこちゃんっ!まじで!
つきんこちゃんみたいに頭が良くなるのなら
まんがを読むのも悪くないかしらん♪
勉強もちゃんとやんなきゃダメよね・・・(^◇^)
ぷぷ 名前をかくほうを上に
学年を書くほうを下向きにつけちゃったのかな?(笑)
それも なかなか個性的~♪
4月って 名前書きばっかで めっちゃ大変だよ~
Posted by くんくん♪ at 2015年06月11日 05:24
とこぶしさま
そうそう!毎年 名札を買い替えて
書き換えるのが面倒なら 漢数字よ!
でも最初の 一 が肝心だから よく考えて
ニ にしやすいようにバランスも大事だお~
そう!
お箸の国の人だもの。(笑)
そうそう!毎年 名札を買い替えて
書き換えるのが面倒なら 漢数字よ!
でも最初の 一 が肝心だから よく考えて
ニ にしやすいようにバランスも大事だお~
そう!
お箸の国の人だもの。(笑)
Posted by くんくん♪ at 2015年06月11日 05:28
おぉー
なるほどー(・0・。) ほほーっ
覚えておきます
漢数字"φ(・ェ・o)~メモメモ
なるほどー(・0・。) ほほーっ
覚えておきます
漢数字"φ(・ェ・o)~メモメモ
Posted by おさんどん
at 2015年06月11日 13:09

おさんどんさま
おお!おさんどんちゃん 体調悪いのに
くんくん♪のところにまで コメントありがとね!
ほんと うれしいけど 無理しないでスルーして
よいのだよ(>_<)
名札の学年書きは 賭けのようなスリルがあるネ!
一組からニ組へは簡単なんだけど ニ組から一組へは
太い一になっちゃうネ・・・ぷぷっ。
おお!おさんどんちゃん 体調悪いのに
くんくん♪のところにまで コメントありがとね!
ほんと うれしいけど 無理しないでスルーして
よいのだよ(>_<)
名札の学年書きは 賭けのようなスリルがあるネ!
一組からニ組へは簡単なんだけど ニ組から一組へは
太い一になっちゃうネ・・・ぷぷっ。
Posted by くんくん♪
at 2015年06月11日 15:00

絶叫学級って・・・まだオカルト好きなの(笑)?
学年はどうにか変えられても・・・クラスは毎年一緒なの??
クラス数が多いと無理だね(^m^)
学年はどうにか変えられても・・・クラスは毎年一緒なの??
クラス数が多いと無理だね(^m^)
Posted by まり at 2015年06月12日 00:02
まりさま
一時期 怖いものばっか読んでたことあって
この子たち 大丈夫? って心配したけど
最近は そこまで没頭してないようです(笑)
この絶叫学級は 怖いけど感動もする ←双子談。
そうなんだよね!
まりちゃんから 言われて気がついたんだけど
うちの子の学校は三組までしかないけど
クラス数が多いと 困るよね!←書き直すということは避けたい人。
うちの子は幸いにも中学三年間 たまたま同じでした。
あと ローマ数字っていうんだっけ?Ⅲとかの数字。
でも これもⅣからⅤって 減っちゃう・・・
厚切りジェイソンに 憤慨してもらわないとだよ・・・(ー_ー)!!
一時期 怖いものばっか読んでたことあって
この子たち 大丈夫? って心配したけど
最近は そこまで没頭してないようです(笑)
この絶叫学級は 怖いけど感動もする ←双子談。
そうなんだよね!
まりちゃんから 言われて気がついたんだけど
うちの子の学校は三組までしかないけど
クラス数が多いと 困るよね!←書き直すということは避けたい人。
うちの子は幸いにも中学三年間 たまたま同じでした。
あと ローマ数字っていうんだっけ?Ⅲとかの数字。
でも これもⅣからⅤって 減っちゃう・・・
厚切りジェイソンに 憤慨してもらわないとだよ・・・(ー_ー)!!
Posted by くんくん♪ at 2015年06月12日 05:27