くんくん♪の田舎くらし。 › 双子 › 夏休み作品展☆
2009年09月01日
夏休み作品展☆
先日 双子の夏休みの工作の展示を
観てきました。
学年ごとに展示してあり、
テーブル狭しと作品が飾られています。
こちらは3年生
三年生の紙の左上はきょん吉のふでばこ
みんないろいろ工夫がされていてよく考えたなぁと
感心しちゃうものばかり!
もう来年の工作のためによく観察しなきゃです
6年生なんて自由研究のノートがずらり

くんくん♪が読んでも ちんぷんかんぷん
内容は・・・覚えてません
ごめんなさい・・・
観終わって帰る時にノートに一言感想を書くのですが
みなさん素晴らしいと褒めてらっしゃいました
ほんと素敵でみなさんお上手でした~。
う~ん
まさしくちっちゃいアーチスト
観てきました。
学年ごとに展示してあり、
テーブル狭しと作品が飾られています。
こちらは3年生
三年生の紙の左上はきょん吉のふでばこ

みんないろいろ工夫がされていてよく考えたなぁと
感心しちゃうものばかり!

もう来年の工作のためによく観察しなきゃです

6年生なんて自由研究のノートがずらり

くんくん♪が読んでも ちんぷんかんぷん

内容は・・・覚えてません

観終わって帰る時にノートに一言感想を書くのですが
みなさん素晴らしいと褒めてらっしゃいました

ほんと素敵でみなさんお上手でした~。
う~ん


Posted by くんくん♪ at 16:00│Comments(10)
│双子
この記事へのコメント
ほへ〜☆
今はこんな大々的に展示するのですね。
ちょっと面白いかもですね、大人から見たら。
自由な発想をみならおう♪
今はこんな大々的に展示するのですね。
ちょっと面白いかもですね、大人から見たら。
自由な発想をみならおう♪
Posted by とこぶし at 2009年09月01日 17:07
懐かしいわ〜(´∀`)
とぉーい昔に私も展示されたのを思い出しました(*´∇`)
夏休みになると悩みながら作るんですよね〜。いい思い出になりますよね♪
とぉーい昔に私も展示されたのを思い出しました(*´∇`)
夏休みになると悩みながら作るんですよね〜。いい思い出になりますよね♪
Posted by つきんこ at 2009年09月01日 20:01
とこぶしさま
作品展ね、面白いんですよ~~(^u^)
作品に 本人の感想や頑張ったところが
プリントに書いてそれぞれ張ってあって
1年生の作品で「どりるをがんばったよ」って書いて
ありました。算数ドリルの事~!と笑ってしまったんだけど、
そうじゃなくて 電気ドリルの事だったんですね~
最近はキットになってるのを組み立てるだけのも
あるけど 一から自分で考えて作るのって
大変・・・でもそういう作品は やっぱ目をひきましたね☆
作品展ね、面白いんですよ~~(^u^)
作品に 本人の感想や頑張ったところが
プリントに書いてそれぞれ張ってあって
1年生の作品で「どりるをがんばったよ」って書いて
ありました。算数ドリルの事~!と笑ってしまったんだけど、
そうじゃなくて 電気ドリルの事だったんですね~
最近はキットになってるのを組み立てるだけのも
あるけど 一から自分で考えて作るのって
大変・・・でもそういう作品は やっぱ目をひきましたね☆
Posted by くんくん♪ at 2009年09月01日 21:56
つきんこさま
うそよ~ つきんこさんの小学校時代ってまだ
遠い昔まではいかないでしょ!!
毎年ね~~大変だよね(*_*;
くんくん♪はつい 手を出し過ぎてしまってさ・・・
いかんよね~~
くんくん♪も昔昔そのまた昔の自分の作品展を思い出しました。
でも 昔すぎて断片的に覚えてる・・・(爆)
うそよ~ つきんこさんの小学校時代ってまだ
遠い昔まではいかないでしょ!!
毎年ね~~大変だよね(*_*;
くんくん♪はつい 手を出し過ぎてしまってさ・・・
いかんよね~~
くんくん♪も昔昔そのまた昔の自分の作品展を思い出しました。
でも 昔すぎて断片的に覚えてる・・・(爆)
Posted by くんくん♪ at 2009年09月01日 22:01
私の小学校では、作品展なんてなかったなぁ。
自分の教室に、工作品を飾るくらい?
だから親も、他の子の作品なんて見れなかったし。
全部の学年が見れるなら、次の年の参考になっていいよね~(^m^)
自分の教室に、工作品を飾るくらい?
だから親も、他の子の作品なんて見れなかったし。
全部の学年が見れるなら、次の年の参考になっていいよね~(^m^)
Posted by まり at 2009年09月01日 23:27
作品展、一度に全学年が見れるっていいねえ~☆
きょんちゃんも、とんちゃんも、ステキ作品が出来たようねぇ~*^^*さすが、アーチストくんちゃんのおこちゃまたち♪
すてきふでばこができあがりましたね(^▽^)
目を細めてみちゃったわよぉ~ん〈爆)
きょんちゃんも、とんちゃんも、ステキ作品が出来たようねぇ~*^^*さすが、アーチストくんちゃんのおこちゃまたち♪
すてきふでばこができあがりましたね(^▽^)
目を細めてみちゃったわよぉ~ん〈爆)
Posted by うろこカフェ at 2009年09月02日 01:26
まりさま
そうなんだ~ (作品を考える)親としては
来年のために よく見ておこうと真剣になってしまうよ(*^_^*)
高学年になったら みんなレベルが高くて
作品に触らないでください!と注意されていても
つい 裏はどうなってるの~?なんて手が出ちゃったり・・・
工夫がされていてすごかったよ☆
そうなんだ~ (作品を考える)親としては
来年のために よく見ておこうと真剣になってしまうよ(*^_^*)
高学年になったら みんなレベルが高くて
作品に触らないでください!と注意されていても
つい 裏はどうなってるの~?なんて手が出ちゃったり・・・
工夫がされていてすごかったよ☆
Posted by くんくん♪ at 2009年09月02日 08:18
うろこカフェさま
ぷぷぷ~ 子どもはみんな自由な発想の
アーチストですわね~~☆
知ってる子の作品とかもあるから この子は
こんなに手先が器用なんだと感心しまくりでした\(^o^)/
うちの子の工作で頑張ったところは バラをトントンしたとこ
うさぎをぬったとこ だそうです。
むさえちゃんは 工作 何を作ったのかしら~?
ぷぷぷ~ 子どもはみんな自由な発想の
アーチストですわね~~☆
知ってる子の作品とかもあるから この子は
こんなに手先が器用なんだと感心しまくりでした\(^o^)/
うちの子の工作で頑張ったところは バラをトントンしたとこ
うさぎをぬったとこ だそうです。
むさえちゃんは 工作 何を作ったのかしら~?
Posted by くんくん♪ at 2009年09月02日 08:24
そういえば、そんな時代もあったものよのぅ(-.-)
「夏休みの宿題とは、8月30日からはじまるものなり!!」
夏休みの宿題を結局一度も仕上げたことがないくみちょうでした(^_^;)
「夏休みの宿題とは、8月30日からはじまるものなり!!」
夏休みの宿題を結局一度も仕上げたことがないくみちょうでした(^_^;)
Posted by くみちょう at 2009年09月02日 13:07
くみちょうさま
仕上げずに2学期を迎えるくみちょうさん☆
ある意味 憧れたりしちゃうな~
きっと休み中はカツオくんのように毎日 真っ黒になって
遊んだんでしょうね~~(^◇^)
麦藁帽子に虫網持ってる少年時代のくみちょうさん
が想像できます(^v^)
仕上げずに2学期を迎えるくみちょうさん☆
ある意味 憧れたりしちゃうな~
きっと休み中はカツオくんのように毎日 真っ黒になって
遊んだんでしょうね~~(^◇^)
麦藁帽子に虫網持ってる少年時代のくみちょうさん
が想像できます(^v^)
Posted by くんくん♪ at 2009年09月02日 14:04