QLOOKアクセス解析
くんくん♪の田舎くらし。 › おでかけ › オグナほたかへ滑りに~

2011年02月21日

オグナほたかへ滑りに~


昨日は親戚と片品の オグナほたかへ滑りに行ってきましたyuki01

スキーをレンタルして練習する!と行く前から張り切っていた双子。gu01

おとおちゃんとくんくん♪もレンタルして緩やかな斜面を登り始め・・・

それだけで スキーをうまく操れない双子は泣きべそ。face03icon11

大人は半ギレっ!!icon08

やはり 次はスキースクールに入れよう!と誓った おとおと くんくん♪でした。


そして レンタルして1時間後にはソリやチューブでブイブイいわせておりました。
オグナほたかへ滑りに~


もったいないレンタル料ぉ~~ase01


お得情報

こちら オグナほたかさんは 行った当日 誕生日の日にちが同じであれば

なんと その方はリフト券が無料になるそうです。

昨日も親戚の中に20日生まれが一人おりまして ラッキーなことに

リフト券をゲットしておりました。

誕生日を証明するものを持参してくださいね。



同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
たくみの里で 時かけデート
迦葉山に初詣2016
クリスマス会☆
2015長岡花火☆
長岡まつり大花火大会
北陸旅行 その⑥ もろもろもろ。
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 たくみの里で 時かけデート (2016-07-11 12:43)
 迦葉山に初詣2016 (2016-01-02 17:17)
 クリスマス会☆ (2015-12-19 20:18)
 2015長岡花火☆ (2015-08-10 18:18)
 長岡まつり大花火大会 (2015-07-16 18:18)
 北陸旅行 その⑥ もろもろもろ。 (2015-06-12 19:19)

Posted by くんくん♪ at 22:03│Comments(10)おでかけ
この記事へのコメント
双子チャン、きゃわいーですね(^-^)

私もアレ乗りたいわぁ(笑)

大人も乗れます?
Posted by ぶち at 2011年02月21日 22:45
カワイイ♪
スキーをできないドラミもこれなら滑れそうです^^
ドラミもチューブに乗りたいわぁ~♪
(^^)v
Posted by ドラミちゃんドラミちゃん at 2011年02月21日 23:02
だって、スキー楽しい~んだもん♪
って、FM群馬で流れていますが、
スキー伝来100周年の今年こそ始めるチャンスです。
Twinsちゃんに是非、スキーの楽しさを伝えて下さい。
最初は誰だって恐いんですよね。

ちなみに、ぞっこんの板はちょっと古いですが義理娘が大会でGETしてきてくれたカービングです(確か定価で10万オーバー)。義理娘には長すぎるので、貰い受けたものです。
この間の北海道ルスツにも持って行きました。(レンタルの方が楽なんですけど)

今週末は、秘湯+ハンターMt.の予定です。
だって、スキー楽しい~んだもん♪♪♪
Posted by ぞっこん at 2011年02月21日 23:16
ぶちさま

ぶちさ~ん これ 楽しそうでしょ~♪\(^o^)/
くんくん♪も 恥ずかしながら 滑っちゃたぁ~

スピードが結構出るから かかとでブレーキかけながら
滑ったら おかあちゃん 遅いね・・・
って 言われちゃって。
くんくん♪的には 最速だったんですけど(笑)
Posted by くんくん♪ at 2011年02月22日 11:28
ドラミちゃんさま

ドラミちゃんはスキー 苦手ですか!
バイクとか乗っちゃうから ブイブイ滑りそうなのに(^u^)

この チューブ☆大人が乗るとけっこうなスピード感
ですわよ!
そして 終点(っていうのかな)部分は 反り上がっていて
乗り上げないようになっているのに 
親戚は乗り上がってしまたうえに 
その上に張ってあるネットのポールを曲げてしまい 
係り員さんに注意されるという 
めっちゃ恥ずかしい思いをしてました(笑)

もちろん 他人のふりのくんくん♪です(爆)
Posted by くんくん♪ at 2011年02月22日 11:37
ぞっこんさま

せっかく 雪国に住んでるので 子供のうちに
滑れるようになって欲しいんですけどね。。。

大会で 板をゲットなんてすごいです~
北海道に板を持って滑りに行くなんて
乗りやすい証拠ですよね。
きっと 義理の娘さんも喜んでるんじゃないでしょうか☆

気をつけて 楽しんで来てください。 
Posted by くんくん♪ at 2011年02月22日 11:46
スキー、今シーズンは子供たちにやらせようと思ってます。
絶対、スキースクールに入れた方が良いみたいですよ~
親がイライラするかららしいです。
我が家は丸沼で兄弟が働いているので、そっちに行ってきます!
Posted by はなもも at 2011年02月22日 13:15
はなももさま

はなももしゃん!!
おひさしぶりですぅ~ うれしいわ♪

はなももしゃんちの おこちゃまたちもスキーデビューですか!
スキースクール ちゃんとしたコーチに基礎からしっかり
教われば 子供は すぐに滑れるようになりますよね~
この日も 普段はめったにキレない旦那さんが
イライラしていたので 次回は是非 スクールに
入れたいと思います(笑)

丸沼!!いいですよね~
くんくん♪たちも 昔は丸沼のシーズン券買ったほど
通ったんですよ!

お気をつけて いってらっしゃいませぇ~♪
Posted by くんくん♪ at 2011年02月22日 22:40
双子ちゃん、そうよね、素晴らしい環境なんだもの♪
今のうちにスキースクールでしっかり習えば
格好良く滑れるようになっちゃうよね~!!!

私の父は新潟の山奥出身で日常的に山スキー。
母は青森市内出身だけど、その頃は「2階の窓から
出入りしていた」という、やはり日常的にスキーを
はいていた人。

なので、「スキーはお金を払ってやるものではない!」
という考えで、私が初めてスキーをしたのは中学の
スキー教室でした。。。
尾瀬戸倉だったよーな、はるか昔の記憶が。。。
Posted by tammy at 2011年02月23日 20:16
tammyさま

tammyしゃんたら 新潟と青森の
雪国のDNAを受け継いでるのね!!

それにしても青森のお家はもともと そういう造りになっているのかしら!!!
1階が雪で埋もれちゃうのね。。。

くんくん♪も子供の頃 雪がバス停の屋根の上まで積もって
屋根の上でバスを待った記憶があります(笑)

尾瀬戸倉までスキー教室で来たとしたら 遠いよね~
だって 沼田からだって遠いもん(^◇^)
Posted by くんくん♪ at 2011年02月23日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オグナほたかへ滑りに~
    コメント(10)